セージはすっかり満開です 【2014.5.19 セージ】
2014/05/21
紫の花が満開
4月22日の記事(→→→)で花芽をつけていた我が家のセージは、すっかり花が満開になりました

近くで見ると、こんな風に小さい紫の花が沢山ついています
あのときの花芽とこの花の姿、何度見ても結びつきません(笑)

古株のほうも
日当たりの悪い車の脇においてある古株も、すっかり花が咲いています

折れた枝を適当に土の部分に刺したら根づいちゃったっぽいのと、根元近くから脇芽が伸びてくれてプランターの近くに結構葉が茂ってくれています
こうなると、外に大きく伸びた元の幹がいい加減邪魔なので、花が終わったらばっさりカットしてしまおうと思います
きれいな葉は乾燥させて……とか思いましたが、フレッシュな奴がこんなに大量にあって消費できていないので、作っても使わなさそうですね(^^;
関連記事
-  
              
- 
      セージが40日以上かけて発芽セージの種を写真の記録によると9月6日に蒔いていました。 発芽まで時間がかかると … 
-  
              
- 
      セージの挿し木会社帰りに会社側の最寄り駅の駅ビルで買い物をしたのですが、そこのスーパーに寄った … 
-  
              
- 
      セージにも新芽や脇芽がどんどん出てきました冬場、かなりみすぼらしい状態になっていた我が家のセージですが、こちらにも春到来と … 
-  
              
- 
      強風でレモングラスが倒れそう 【2015.7.14 レモングラス、ローズマリー、セージ】このところの強風続きで、我が家のレモングラスが株元から倒れそうになってしまいまし … 
-  
              
- 
      セージの挿し木 20日目20日前に挿し木にしたセージですが、茎の先だけカットして無造作に挿しただけにして … 
-  
              
- 
      セージに蕾が冬の間は何だかみすぼらしい感じになっていたセージですが、暖かくなって新芽が成長し … 
-  
              
- 
      セージの成長自家製ベーコンづくりの残ったセージを挿し木にしたものが、今ではすっかり大きくなり … 
-  
              
- 
      セージに花芽がつきました 【2014.4.21 セージ、パイナップルセージ】すっかり春らしくなったセージ 冬場のぼろぼろ状態から、新しい葉もどんどん出てきて … 
-  
              
- 
      セージに続々とつぼみが挿し木で育てていたスーパーの食品コーナーで買ったフレッシュセージの枝ですが、ここ … 
-  
              
- 
      セージの花が満開地震の影響で置いてあった場所から台ごと床に落ちてしまい、大丈夫かと思われたセージ … 





