たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

セージの挿し木

      2014/03/05

会社帰りに会社側の最寄り駅の駅ビルで買い物をしたのですが、そこのスーパーに寄った際にふと思い出しまして、野菜コーナーに立ち寄ってみました。
さすが、高価な品が揃っている駅ビルのスーパーですね、フレッシュハーブも各種取りそろえられていました。
というわけで、ちょっと光って見にくいですが、200円でセージを購入。
セージ
中を取り出してみると、計5本でこんなにもボリュームが……
セージ
さすがにそんなに一気に使わないぞ……というわけで、1本土を入れた鉢に挿してみました。
セージ 101209
ミントを挿し木した時の感覚で結構適当にやってしまったんですが、そんなに簡単に根付くんでしょうか?
うまくいってくれればいいのですが……
というわけで、小さいセージ苗の成長を待たずして、我が家にまたまたハーブが増えました。
あと何か足りないものありますかね?(笑)

 - 4240.セージ

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
セージが40日以上かけて発芽

セージの種を写真の記録によると9月6日に蒔いていました。 発芽まで時間がかかると …

セージにも新芽や脇芽がどんどん出てきました

冬場、かなりみすぼらしい状態になっていた我が家のセージですが、こちらにも春到来と …

no image
セージの成長

自家製ベーコンづくりの残ったセージを挿し木にしたものが、今ではすっかり大きくなり …

強風でレモングラスが倒れそう 【2015.7.14 レモングラス、ローズマリー、セージ】

このところの強風続きで、我が家のレモングラスが株元から倒れそうになってしまいまし …

セージはすっかり満開です 【2014.5.19 セージ】

紫の花が満開 4月22日の記事(→→→)で花芽をつけていた我が家のセージは、すっ …

冬のセージ

我が家のセージは、スーパーで買ったフレッシュセージの残りを挿し木で育てたものです …

no image
セージの開花と挿し木

セージの花が開花して、かわいい紫の花を付けています しかし我が家のセージ、日当た …

no image
セージに本葉が出てきました

ようやく発芽した我が家のセージですが、さらにそこから2週間かけて、ようやく本葉が …

no image
セージに蕾が

冬の間は何だかみすぼらしい感じになっていたセージですが、暖かくなって新芽が成長し …

no image
挿し木のセージを植えかえました

昨夜帰宅してうさぎのトイレ掃除にベランダに出たところ、昼間にあった大きい余震のせ …