冬のセージ
2014/05/27
我が家のセージは、スーパーで買ったフレッシュセージの残りを挿し木で育てたものですが、小さい鉢にたくさん植えたので見栄えが悪く、そこからさらに挿し木をして1鉢に一株だけ新しく植えてしっかり育てようとしていました。
しかし冬になって寒くなってきたら、予想外の状態に……
元のセージは茎はひょろひょろしてるものの、葉っぱは元気いっぱいです
しかし、新しいセージは葉っぱに元気も無く、すっかり弱々しい感じに……
新しいほうは、元の奴と違って日当たりもいい場所に置いてあるのですが、逆に風も冷たいので、それがマイナスに作用しちゃってるんでしょうかね?
しっかり世話をしてるほうが結果が良くないというのはなんともショックです(^^;
とりあえず強い風の当たらない場所に避難しておきましたが、どうなるでしょう
関連記事
-
-
セージに花が咲きました
自家製ベーコン用にスーパーで買ってきたフレッシュセージを挿し木にしたやつですが、 …
-
-
セージの花が満開
地震の影響で置いてあった場所から台ごと床に落ちてしまい、大丈夫かと思われたセージ …
-
-
セージの挿し木 20日目
20日前に挿し木にしたセージですが、茎の先だけカットして無造作に挿しただけにして …
-
-
ハーブはまだ雪に埋もれてます
関東の週末の雪はすごかったですね 土曜日の夕方、子供を歯医者に連れて行ったときの …
-
-
セージの成長は2週間で本葉一組?
セージの本葉が出た記事を書いたのがちょうど2週間前。 その時の記事は、双葉から2 …
-
-
セージに本葉が出てきました
ようやく発芽した我が家のセージですが、さらにそこから2週間かけて、ようやく本葉が …
-
-
セージに蕾が
冬の間は何だかみすぼらしい感じになっていたセージですが、暖かくなって新芽が成長し …
-
-
挿し木のセージを植えかえました
昨夜帰宅してうさぎのトイレ掃除にベランダに出たところ、昼間にあった大きい余震のせ …
-
-
強風でレモングラスが倒れそう 【2015.7.14 レモングラス、ローズマリー、セージ】
このところの強風続きで、我が家のレモングラスが株元から倒れそうになってしまいまし …
-
-
セージの挿し木
会社帰りに会社側の最寄り駅の駅ビルで買い物をしたのですが、そこのスーパーに寄った …
- PREV
- リンゴが発芽してました
- NEXT
- 水耕栽培レタスの新株は順調