セージが40日以上かけて発芽
2014/04/21
セージの種を写真の記録によると9月6日に蒔いていました。
発芽まで時間がかかるとはいろいろな所に書いてありましたが、それにしても一向に発芽せず……
途中何度もホームセンターとかで苗に手が伸びては戻したりしてたんですが、今朝ベランダに出しっぱなしにしていた鉢から、
これってセージの葉っぱ……でいいんですよね?
一応底面給水で乾燥だけは避けていたのが幸いしたんでしょうか。
しかし、40日以上も発芽にかかるとは、これって普通なんですかね?
関連記事
-
-
セージの挿し木 20日目
20日前に挿し木にしたセージですが、茎の先だけカットして無造作に挿しただけにして …
-
-
セージはすっかり満開です 【2014.5.19 セージ】
紫の花が満開 4月22日の記事(→→→)で花芽をつけていた我が家のセージは、すっ …
-
-
セージに続々とつぼみが
挿し木で育てていたスーパーの食品コーナーで買ったフレッシュセージの枝ですが、ここ …
-
-
ハーブはまだ雪に埋もれてます
関東の週末の雪はすごかったですね 土曜日の夕方、子供を歯医者に連れて行ったときの …
-
-
冬のセージ
我が家のセージは、スーパーで買ったフレッシュセージの残りを挿し木で育てたものです …
-
-
セージの挿し木
会社帰りに会社側の最寄り駅の駅ビルで買い物をしたのですが、そこのスーパーに寄った …
-
-
密集セージと単株セージ
我が家のセージは、元々スーパーで売っていた食用のフレッシュセージを挿し木にしたも …
-
-
セージの花が満開
地震の影響で置いてあった場所から台ごと床に落ちてしまい、大丈夫かと思われたセージ …
-
-
強風でレモングラスが倒れそう 【2015.7.14 レモングラス、ローズマリー、セージ】
このところの強風続きで、我が家のレモングラスが株元から倒れそうになってしまいまし …
-
-
挿し木のセージを植えかえました
昨夜帰宅してうさぎのトイレ掃除にベランダに出たところ、昼間にあった大きい余震のせ …
- PREV
- 葉大根の生命力
- NEXT
- 水耕栽培のほうれん草