たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

なすの初収穫

      2014/03/05

初着果で一つだけついていたナスが順調に大きくなってきました。
ナス 110722
長ナスなのでまだ収穫には少し早いかな?という感じですが、今晩から数日家を空けるため、収穫しておくことにしました。
ナス 110722
次の花も咲いていますので、家をあけている間に水枯れで枯れさえしなければ次も期待できるでしょう。
その後にはまだ小さい苗も順調に成長しています。
ナス 110722
というわkで、ピーマンも少し小さめですが収穫して、ようやく今夏のまともな収穫となりました。
ナス 110722

 - 1411.ナス

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ナスの植え付け

何者かに折られた奴の代わりにその直後の蒔きなおした種ですが、結構大きくなったこと …

庭のプランターでもピーマンとなすが 【2015.7.14】

春の市民農園利用開始に向け、当初種から苗を育てようとし、間に合わなくて3株ずつ苗 …

no image
メロン味のナス ペピーノに花が咲きました

メロン味のナスということで売られていたペピーノに花が咲きました。 結構いくつも蕾 …

長ナスの収穫 【2014.7.30 ナス】

ナスの葉はオンブバッタだらけ 時間が掛かった我が家の長なすですが、せっかく大きく …

no image
ナスにも虫の食害が!

昨日の朝の段階では、定植したナスやピーマンの苗を見ながら、順調そうなのでそろそろ …

no image
ナスの苗がそろそろ定植サイズに

ナスの苗がなかなか大きくならなかったのですが、ようやく定植サイズになってきました …

no image
ナスが根元からポッキリと…

この所ネガティブなニュースが多いんですが、今日はその中でもとりわけショックな出来 …

no image
長ナスの収穫

長ナスに複数の実が付いていたのですが、どれもかなり大きくなって、実で枝が重くなり …

パピーノはもしかして病気?

メロン味のナス、パピーノですが、花が咲いたところまでは良かったものの、下のほうか …

no image
ナスの葉っぱが巨大化

1か月前に、育っていたほうの苗を何者かに根元からポッキリと折られてしまった我が家 …