セージに花が咲きました
2014/03/05
自家製ベーコン用にスーパーで買ってきたフレッシュセージを挿し木にしたやつですが、続々とつぼみを付け、一番最初に挿し木にしたものは、ついにきれいな花が咲きました。
風がものすごく強くて折れないか心配でしたが、こんなに伸びています。
花の部分のアップです。
最初つぼみ?と思った部分は小さいつぼみの集合体だったようで、実際にはこんな風に咲くんですね。
後から挿し木にした奴も調子のいいものと悪いものがありますが、一応みんなつぼみがついています。
みんな小さいポットなので、花が終わった後とかに、ちょっとした鉢か何かにまとめて植えてしまおうかというのも検討中です。
ちなみに、今週は嫁ともども体調を崩してしまっており、再開した更新がいきなり滞りかかっていますが、体調が回復次第、更新をしていきます。
関連記事
-
-
セージに花芽がつきました 【2014.4.21 セージ、パイナップルセージ】
すっかり春らしくなったセージ 冬場のぼろぼろ状態から、新しい葉もどんどん出てきて …
-
-
セージに蕾が
冬の間は何だかみすぼらしい感じになっていたセージですが、暖かくなって新芽が成長し …
-
-
セージの花が満開
地震の影響で置いてあった場所から台ごと床に落ちてしまい、大丈夫かと思われたセージ …
-
-
密集セージと単株セージ
我が家のセージは、元々スーパーで売っていた食用のフレッシュセージを挿し木にしたも …
-
-
冬のセージ
我が家のセージは、スーパーで買ったフレッシュセージの残りを挿し木で育てたものです …
-
-
強風でレモングラスが倒れそう 【2015.7.14 レモングラス、ローズマリー、セージ】
このところの強風続きで、我が家のレモングラスが株元から倒れそうになってしまいまし …
-
-
セージの挿し木
会社帰りに会社側の最寄り駅の駅ビルで買い物をしたのですが、そこのスーパーに寄った …
-
-
セージが40日以上かけて発芽
セージの種を写真の記録によると9月6日に蒔いていました。 発芽まで時間がかかると …
-
-
セージに続々とつぼみが
挿し木で育てていたスーパーの食品コーナーで買ったフレッシュセージの枝ですが、ここ …
-
-
セージの成長は2週間で本葉一組?
セージの本葉が出た記事を書いたのがちょうど2週間前。 その時の記事は、双葉から2 …
- PREV
- 実もの野菜の種まき
- NEXT
- ワイルドストロベリーも一気に開花