たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

アブラムシ対策に心強い見方登場 【2014.5.20 キュウリ夏秋節成】

      2014/05/30

強力な味方現れる!

アブラムシがついてしまった我が家のキュウリですが、牛乳スプレーで多少は死んだのかもしれませんが、あまり減った感じはしません
逆に着いてる場所が散った感じ?
次に、アルミホイルを近くにぶら下げてみましたが、ちょっと散った?って感じで、あまり効果があるようには見えず
しかし火曜日にいつも通り様子を見に行くと、ちょっと様子が違ってました
アブラムシがいるにはいるんですが、かなりばらばらになっています
よく見ると、テントウムシの幼虫が2匹!
彼らはアブラムシが大好物なので、どんどん食べてくれます
成虫と違って飛んでいかないので、それもいい!
テントウムシの幼虫 2014.5.20

ぐんぐん成長中

というわけで、まだ残ってはいますが、雌花の根元の幼実にびっしりついていたのが、今はぽつぽつになっていて、かなり減ってきました
2株あるうちの左側だけが被害にあってるので、もしかしたら何かあるのかもしれません
ちなみに右側の株は、これまたそっちだけすこしうどん粉病が出ているので、その葉をカットしました
キュウリ 2014.5.23
雌花は一杯ついているので、出来ればこのままおいしいキュウリが出来て欲しいんですが……

 - 1120.キュウリ , ,

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
キュウリは弱り気味

我が家のキュウリは、私がダウンしている間にウリハムシの被害などもあり、かなり弱っ …

ピーマン今期初収穫 【2014.7.18 早生ピーマン,キュウリ夏秋節成】

連休前にピーマンを初収穫 先日の三連休は外出予定だったもので、その前日の夜、出か …

no image
キュウリ初収穫

外出から帰ってきましたが、ある程度の被害を予想していた野菜たちは幸運にもすべて萎 …

プランタートマトの木が折れてしまいました 【2015.7.21 トマト、キュウリ】

庭のプランターで育てているトマトとキュウリ ぽつぽつと収穫をしつつも、木自体の成 …

no image
キュウリ最後の収穫?

キュウリが3本いい感じに大きくなったので、収穫しました。 ちょっと一日水やりがで …

うどん粉病のキュウリと台風対策 【2014.7.10 キュウリ夏秋節成】

たくさん雌花が付いたわりには 1ヶ月前の記事の時点で、キュウリの収穫は3本でした …

no image
キュウリに本葉が見え始めました

引き続き水耕栽培用のスポンジで育っているキュウリですが、一番元気な株に本葉が頭を …

no image
予定外のキュウリ収穫

前回の記事で、先端を摘芯したため、もうおしまいかと思っていたキュウリですが、摘芯 …

no image
キュウリにようやく花が

葉っぱは茂るもののなかなか花が付かなかった我が家のキュウリですが、ここにきてよう …

キュウリのアブラムシはいなくなりました 【2014.5.30 キュウリ夏秋節成】

アブラムシにもうどん粉病にも打ち勝って 1株はアブラムシに集られ、1株はうどん粉 …