たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

キュウリに本葉が見え始めました

      2014/03/05

引き続き水耕栽培用のスポンジで育っているキュウリですが、一番元気な株に本葉が頭をのぞかせました。
キュウリ 110222
根の成長も旺盛で、結構太い根も出てきています。
キュウリ 110222
もう一つの株は写真の通り双葉がまだ開ききっていなくて、こっちは根の張りも弱いようです。
あと、3粒蒔いた残り一粒ですが、巨大化した本葉の陰に隠れていますが、その後発芽して、まだ種の殻をかぶったまま伸びています。
ただ、こちらは、一つの培地で2株は難しいと思うので、間引くしかないでしょうかね。
そもそもの問題として、どうやってこの先育てようというところがクリアされていないわけですが……
ん~、こまった。

 - 1120.キュウリ

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
キュウリ、まだまだ成長

隣の家にまで伸びはじめたので、先端をカットしていたキュウリですが、カットした脇か …

no image
キュウリに2枚目の本葉

2週間前にようやく最初の本葉が出た我が家のキュウリですが、ようやく2枚目の本葉が …

ピーマン今期初収穫 【2014.7.18 早生ピーマン,キュウリ夏秋節成】

連休前にピーマンを初収穫 先日の三連休は外出予定だったもので、その前日の夜、出か …

no image
予定外のキュウリ収穫

前回の記事で、先端を摘芯したため、もうおしまいかと思っていたキュウリですが、摘芯 …

今シーズンのキュウリ初収穫 【2014.6.1 キュウリ夏秋節成】

初収穫はきれいなキュウリ 今シーズンのキュウリの初実がきれいに大きくなってくれま …

no image
キュウリ今季初収穫

先日記事にしたキュウリがいいサイズの太さになっていましたので収穫しました。 まっ …

キュウリは復活?

我が家のキュウリですが、お盆の長期帰省中、さすがに少しずつしか水の入らない給水機 …

no image
キュウリの古種が発根

この春には弁当の食材にはぴったりなキュウリも作りたいということで、手持ちの種を漁 …

no image
キュウリは弱り気味

我が家のキュウリは、私がダウンしている間にウリハムシの被害などもあり、かなり弱っ …

no image
キュウリの植え付け

週末に近所のコープに買物に行ったところ、花のコーナーに売れ残りっぽい野菜の苗があ …