一週間帰省後の野菜たち
2014/03/05
一週間の帰省を経て帰宅しましたが、我が家の野菜たち、思ったより頑張ってくれました
最も心配していたキュウリですが、ちょっと弱々しくはなりましたが、なんとか生きています
いない間にこんなお化けキュウリも付けていたようです
逆にこの実が無ければもう少し元気だった?
トマトやインゲンはかなり黄色くなっているので、この後持ちこたえられるかどうか
ハーブ類も簡易水やり器の効果があったようで、毎年全滅に近かったタイムやオレガノ含め、ほぼダメージも無く生きてました
ただ、簡易水やり器が足りなくて土が乾いてしまった、大葉、リンゴや柿の鉢植えあたりは葉っぱがカラカラになってしまい、特に柿はすべての葉が落ちてしまっていたので、もしかしたら枯れてしまうかもしれません
小さい鉢植えは土が乾くのも早いので、長期不在の間持たせるのが難しいですねぇ
簡易水やり器をすべての鉢にというのも数が多すぎて難しいし、なにかいい方法ないでしょうか?
関連記事
-
-
台風は大丈夫でしたか?
ちょっと遅いですが、みなさん台風は大丈夫でしたか? 我が家はさすがに一階にあった …
-
-
キュウリは弱り気味
我が家のキュウリは、私がダウンしている間にウリハムシの被害などもあり、かなり弱っ …
-
-
予定外のキュウリ収穫
前回の記事で、先端を摘芯したため、もうおしまいかと思っていたキュウリですが、摘芯 …
-
-
アブラムシ対策に心強い見方登場 【2014.5.20 キュウリ夏秋節成】
強力な味方現れる! アブラムシがついてしまった我が家のキュウリですが、牛乳スプレ …
-
-
キュウリの古種が発根
この春には弁当の食材にはぴったりなキュウリも作りたいということで、手持ちの種を漁 …
-
-
生えてきたキュウリが順調?
キュウリプランターのキュウリは、先日の収穫の後、葉っぱの色が抜けて白くなる症状が …
-
-
キュウリが着果
2週間前、売れ残りの処分品の苗を買ってきてプランターに植えていたキュウリですが、 …
-
-
今シーズンのキュウリ初収穫 【2014.6.1 キュウリ夏秋節成】
初収穫はきれいなキュウリ 今シーズンのキュウリの初実がきれいに大きくなってくれま …
-
-
キュウリは復活?
我が家のキュウリですが、お盆の長期帰省中、さすがに少しずつしか水の入らない給水機 …
-
-
うどん粉病のキュウリと台風対策 【2014.7.10 キュウリ夏秋節成】
たくさん雌花が付いたわりには 1ヶ月前の記事の時点で、キュウリの収穫は3本でした …
- PREV
- 水耕レタス全滅
- NEXT
- 水耕栽培用結球レタスの種まき