生えてきたキュウリが順調?
2014/03/05
キュウリプランターのキュウリは、先日の収穫の後、葉っぱの色が抜けて白くなる症状が目立ってきています。
次の実が付く様子もなく、ちょっと病気っぽい感じです。
一方、昔蒔いた種が今更発芽したグリンピースプランターのキュウリのほうは、すっかりグリンピースを押しのけて、順調に成長中です。
実のほうはこんな感じでもうすぐ収穫できそうです。
これ以外にもいくつか雌花が付いています。
それにしてもキュウリは毎年なかなかうまくいきません。
実は一番最初に作った年が一番収穫量が多かったという状態……
おまけにその頃はあまり自家収穫野菜の消費率が高くなく、結構駄目にしてしまっていた記憶が……
今にして思えばもったいないことをしました。
関連記事
-
-
うどん粉病のキュウリと台風対策 【2014.7.10 キュウリ夏秋節成】
たくさん雌花が付いたわりには 1ヶ月前の記事の時点で、キュウリの収穫は3本でした …
-
-
キュウリは弱り気味
我が家のキュウリは、私がダウンしている間にウリハムシの被害などもあり、かなり弱っ …
-
-
キュウリの双葉の苗を植え付け
すっかり出遅れてしまったキュウリですが、ようやく2つのポットで合計3つの双葉が開 …
-
-
キュウリは復活?
我が家のキュウリですが、お盆の長期帰省中、さすがに少しずつしか水の入らない給水機 …
-
-
キュウリの古種が発根
この春には弁当の食材にはぴったりなキュウリも作りたいということで、手持ちの種を漁 …
-
-
プランタートマトの木が折れてしまいました 【2015.7.21 トマト、キュウリ】
庭のプランターで育てているトマトとキュウリ ぽつぽつと収穫をしつつも、木自体の成 …
-
-
一週間帰省後の野菜たち
一週間の帰省を経て帰宅しましたが、我が家の野菜たち、思ったより頑張ってくれました …
-
-
2本目のキュウリは……
2本目のキュウリが大きくなった(?)ので、収穫しました。 こちらがそのキュウリ。 …
-
-
定植1ヶ月目のキュウリ 【2014.5.14 キュウリ夏秋節成】
地這い気味に育ってしまったキュウリ ちょうど1ヶ月前に苗を買ってきて植えたキュウ …
-
-
キュウリ初収穫
外出から帰ってきましたが、ある程度の被害を予想していた野菜たちは幸運にもすべて萎 …