たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

キュウリにようやく本葉登場

      2014/03/05

双葉が出たばかりの苗を無理やり定植した我が家のキュウリですが、なんとか本葉が出てきました。
キュウリ 110521
根が十分張ってなかったので、土が落ち、それに合わせて少ない根も切れたりして傷めちゃってたので、無事成長してくれて一安心です。
もうひと株もこんな感じに。
キュウリ 110521
ナスのように折れちゃったら困るので、支柱等の準備を急がないと……

 - 1120.キュウリ

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

アブラムシ対策に心強い見方登場 【2014.5.20 キュウリ夏秋節成】

強力な味方現れる! アブラムシがついてしまった我が家のキュウリですが、牛乳スプレ …

キュウリは復活?

我が家のキュウリですが、お盆の長期帰省中、さすがに少しずつしか水の入らない給水機 …

ピーマン今期初収穫 【2014.7.18 早生ピーマン,キュウリ夏秋節成】

連休前にピーマンを初収穫 先日の三連休は外出予定だったもので、その前日の夜、出か …

no image
キュウリ、まだまだ成長

隣の家にまで伸びはじめたので、先端をカットしていたキュウリですが、カットした脇か …

no image
キュウリに本葉が見え始めました

引き続き水耕栽培用のスポンジで育っているキュウリですが、一番元気な株に本葉が頭を …

no image
一週間帰省後の野菜たち

一週間の帰省を経て帰宅しましたが、我が家の野菜たち、思ったより頑張ってくれました …

プランタートマトの木が折れてしまいました 【2015.7.21 トマト、キュウリ】

庭のプランターで育てているトマトとキュウリ ぽつぽつと収穫をしつつも、木自体の成 …

no image
2本目のキュウリは……

2本目のキュウリが大きくなった(?)ので、収穫しました。 こちらがそのキュウリ。 …

no image
キュウリ初収穫

外出から帰ってきましたが、ある程度の被害を予想していた野菜たちは幸運にもすべて萎 …

no image
キュウリにようやく花が

葉っぱは茂るもののなかなか花が付かなかった我が家のキュウリですが、ここにきてよう …