市民農園の追加種蒔きとその後の様子 【2015.12.2】
市民農園の大根とほうれん草の間の元通路部分と、たまねぎの畝を広く取りすぎちゃったための余分なスペース
おじさんからは小松菜の種が余ってるなら蒔けといわれてたのですが、小松菜ばかり大量にできても・・・と思い、ちょっと違った種を用意してみました
11月20日 種蒔き
というわけで、11月20日の日に再度農園へ
まず、大根とほうれん草の間のスペースに水菜を
たまねぎの脇には青梗菜の種を蒔きました
ちょっとそれらを植えるには幅が不足してる気もしますが、最悪早取りで
12月2日 発芽状況
というわけで、2日の日に久々に農園に行き、状況を確認
レタスミックスは、発芽した種はずいぶん少なそうですが、程よく散らばって発芽したものが少しずつ大きくなってきていて、間引きもいらないのでちょうどいい感じ?
下の写真の上段のホウレンソウは、本葉も出始めました
ただ、鳥なのか虫なのか、何かの食害が出ているようで、葉っぱが切れているものが多いようです
左側の発芽前か直後に何かに食われてすっぽり無くなっていた部分には再度前回種を蒔いていたのですが、どうも発芽した様子はありませんでした
下段側は左のほうのダイコンは2株ずつにしたものが結構大きくなって、お互いが邪魔になって曲がって伸び始めてたので、1株ずつに間引きを行いました
右のほうのハクサイは時期が遅すぎたようで、双葉がその後成長せず
やはりダメでしたね
ちょっと大きくなった気がする真ん中の1株を残して、左右は撤去
ダメかもですが、ダイコンの種を埋めておきました
ちなみに、写真では見えにくいですが、ホウレンソウとの間に植えたミズナはポツポツと発芽し始めていました
下の写真の上段のタマネギはほぼ壊滅状態ですね(笑)
その下の青梗菜は結構発芽が始まっていました
タマネギの完全になくなった最上段中央部分は、シャベルで軽く耕して、何かの種を適当に蒔いてきました
スペース勿体無いから蒔いちゃえと適当に蒔いてきたので、何の種を埋めてきたかは忘れちゃいました(笑)
下の写真は小松菜&ラディッシュです
左半分2列は自家採種の小松菜ですが、綺麗に発芽しました
右半分上段は種の新しい赤丸二十日大根で、こちらもいい感じ
ただ、下段の、種が少し古かった紅白二十日大根はほぼ発芽せず(^^;
4~5年は大丈夫な品種のはずなんですが、やはり冷蔵庫に入れてないとダメなんですかねぇ~
仕方ないので、そこには再度赤丸二十日大根の種を蒔きなおしておきました
あとは、小松菜と赤丸二十日大根の間引きを子供に手伝ってもらい、この日の作業は完了
関連記事
-
子供が今季初収穫に行ってミニトマトの試し採り! 【2016.6.27】
この日は前回の市民農園今季初収穫に同行できなくて不満気だったうちの子供を連れての …
-
1ヶ月経過した市民農園は水枯れ?【2016.2.4】
前週、久々に市民農園の様子を見に行ったのですが、なんかみんな萎れちゃって壊滅寸前 …
-
市民農園の玉ねぎはすでに半減? 【2015.11.17 玉ねぎ】
長いテスト週間がようやく終わり、お昼に帰ってきた子供と一緒に、お昼ごはんついでに …
-
市民農園に蒔いた種が続々発芽 【2016.5.8】
4月末に苗の植え付けや種蒔きをした市民農園 それ以前は堆肥や石灰を入れて掘り返し …
-
市民農園の野菜たちに続々と花が 【2016.5.23】
4月の末に子供と一緒に慌てていろいろ植え付けた市民農園 さすが冬と違って、日当た …
-
市民農園に苗の植え付け 【2016.4.30】
3月中旬に冬の間育てていたものをすべて撤収し、いざ春に向けて野菜の苗作り・・・と …
-
子供と一緒に枝豆のお試し収穫 【2016.7.6】
この日は子供とともに、前回収穫しなかった枝豆をお試し収穫に ついでに大根もまた2 …
-
春に向けて市民農園の野菜たちの整理 【2016.3.5】
冬場、日当たりの悪化などでほとんど成長しなくなってしまった市民農園の野菜たち 3 …
-
市民農園に冬野菜の種まき 【2015.11.3 ほうれん草,大根など】
サツマイモの撤収で何もなくなった市民農園の我が家の区画 石灰を入れてあった右半分 …
-
市民農園のタマネギ壊滅 【2015.12.19】
二週間半ぶりの市民農園 これだけ間が空くと、野菜たちにもいろいろ変化が起こってい …