セージの成長
2014/03/05
自家製ベーコンづくりの残ったセージを挿し木にしたものが、今ではすっかり大きくなりました。
ただ、鉢の大きさに対して本数が多すぎたのか、葉っぱの鮮度は今一つ……
新芽の部分はともかく、そのすぐ下の葉っぱも薄黒くなり、葉っぱの裏の部分から何者かに食べられたのかところどころ薄くなって裏が透ける感じです。
一度大きい鉢に植えかえないと駄目なんでしょうかね?
関連記事
-
-
セージの開花と挿し木
セージの花が開花して、かわいい紫の花を付けています しかし我が家のセージ、日当た …
-
-
密集セージと単株セージ
我が家のセージは、元々スーパーで売っていた食用のフレッシュセージを挿し木にしたも …
-
-
セージの花が満開
地震の影響で置いてあった場所から台ごと床に落ちてしまい、大丈夫かと思われたセージ …
-
-
セージの成長は2週間で本葉一組?
セージの本葉が出た記事を書いたのがちょうど2週間前。 その時の記事は、双葉から2 …
-
-
挿し木のセージは根付いたようです
去年の12月に自家製ベーコンづくりのために買ってきて、残りを挿し木にしていたセー …
-
-
セージにも新芽や脇芽がどんどん出てきました
冬場、かなりみすぼらしい状態になっていた我が家のセージですが、こちらにも春到来と …
-
-
セージに花が咲きました
自家製ベーコン用にスーパーで買ってきたフレッシュセージを挿し木にしたやつですが、 …
-
-
セージに続々とつぼみが
挿し木で育てていたスーパーの食品コーナーで買ったフレッシュセージの枝ですが、ここ …
-
-
セージに蕾が
冬の間は何だかみすぼらしい感じになっていたセージですが、暖かくなって新芽が成長し …
-
-
セージの挿し木
会社帰りに会社側の最寄り駅の駅ビルで買い物をしたのですが、そこのスーパーに寄った …