たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

メロン味のナス ペピーノに花が咲きました

      2014/03/05

メロン味のナスということで売られていたペピーノに花が咲きました。
結構いくつも蕾が付き、花が咲き始めています。
ペピーノ 110612
アップにするとこんな感じの花で、ナスの花を白くしたようなイメージで、実とおなじですね。
ペピーノ 110612
うまく実が付き始めたら、ある程度数を絞って大きくするらしいので、もうしばらく我慢ですね。

 - 1411.ナス

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ナスの苗がそろそろ定植サイズに

ナスの苗がなかなか大きくならなかったのですが、ようやく定植サイズになってきました …

庭のプランターでもピーマンとなすが 【2015.7.14】

春の市民農園利用開始に向け、当初種から苗を育てようとし、間に合わなくて3株ずつ苗 …

no image
長ナス撤去

もう少しで収穫できそうな実がいくつか付いていた長ナスですが、1週間ほど前に突然葉 …

茄子の定植 【2014.5.22 長ナス】

微妙に違う苗の状態 2株育苗していた我が家の長ナスですが、片方はしっかり上に伸び …

no image
メロン味のナス!?

土曜日に家族で食事に行った際、多少予約の時間より早かったのでその近くにある園芸シ …

no image
ナスが根元からポッキリと…

この所ネガティブなニュースが多いんですが、今日はその中でもとりわけショックな出来 …

no image
ナスの葉っぱが巨大化

1か月前に、育っていたほうの苗を何者かに根元からポッキリと折られてしまった我が家 …

なすとピーマンの古種は全然発芽の気配なし 【2014.4.13 長なす,早生ピーマン】

雑草ばかり生えてくるポット なすとピーマンとセロリーの古種を蒔いたポットですが、 …

no image
ナスにも虫の食害が!

昨日の朝の段階では、定植したナスやピーマンの苗を見ながら、順調そうなのでそろそろ …

ナスの苗を間引き 【2014.5.6 長なす】

遅れ気味のナスの苗 育苗ペースが遅れ気味の我が家のナスですが、最初に古種から発芽 …