バジル&スープセルリーの種蒔
2015/05/27
昨日は新たに水耕栽培用レタスミックスの種まきをし、今日は小松菜の栽培槽への移設を行いました。
ただ、絵面がどれも同じような感じなので、古い種からすこし試しに種まきをしてみました。
一つは、2011年9月に採種してあったバジルの種。
元はダイソーのバジルですが、それから採種したものです。
もう一つは、買ったけど場所がなくて作れなかったスープセルリー。
こっちは2011年5月に期限が切れています。
サニーレタスとかだと1年物でも発芽率が極端に落ちたりしますので、これらが今でも生きてる種かどうか分かりませんが……
とりあえず発芽すればペットボトル水耕栽培装置に移す予定なので、3培地ずつ蒔いてみました。
上がスープセルリー、下がバジルです。
さて、果たして無事発芽するでしょうか?
関連記事
-
-
バジル3回目の一斉収穫
水耕栽培のバジルがまた結構大きくなり、一部花芽も付きかけていましたので、3回目の …
-
-
バジルの苗がようやく揃ってきました
古い種のせいで発芽率の悪く、なかなか苗が揃わなかったバジルですが、ようやく3つ目 …
-
-
バジルの水耕栽培開始 【2014.5.26 バジル】
バジルの自家採種たねを水耕栽培で バジルの種はかなり長命のようで、2007年期限 …
-
-
水耕栽培バジルの種が発芽
季節外れの今頃になってたくさんハーブを増やした我が家ですが、ある意味家庭菜園のハ …
-
-
水耕栽培バジルの本葉が一気に成長
10日前にはまだ1cm程度の本葉がついているだけだったバジルですが、この数日で一 …
-
-
バジルの収穫
プランターだと虫被害がひどすぎてどうにもならなかったバジルですが、ベランダの温室 …
-
-
ペットボトル水耕バジルの収穫
ペットボトル水耕栽培で育てているバジルが、また棚の天井を超えて上の段にぶつかって …
-
-
今年もバジルのペットボトル水耕栽培開始 【2015.5.26 バジル】
今年もまたバジルをペットボトルで水耕栽培することに 本当は去年、種を採って終える …
-
-
バジル、なかなか発芽しません
水耕栽培用に発芽させているバジルですが、根っこらしきものが出ていた種もあったので …
-
-
ペットボトル水耕栽培のバジル 【2014.6.20 バジル】
移植2週間後 自家採種のバジルの古種をスポンジ培地で発芽させ、ペットボトル水耕栽 …
- PREV
- サニーレタスを栽培装置に移動
- NEXT
- ニラプランターが復活の気配