ペットボトル水耕栽培の唐辛子は再チャレンジへ 【2016.2.2】
2月に入り、すでに春からの水耕栽培に向けて種蒔きも始まっているようです
そんな中、昨年初挑戦した我が家のペットボトル水耕栽培の唐辛子は、ここに来てすっかり成長をとめてしまったように見えます
まだ大丈夫と思っていたけど・・・
前回記事にしたのが11月30日の様子
ちょうど2ヶ月経過したわけですが、こうやって比較すると、さすがに寒さの影響などもあり、かなり葉の勢いも無くなってしまっていますね
実に近い部分をアップで見ると、ようやく最初の実が色が変わってきているようです
しかし、周辺の実は小さいままで2ヶ月前からそんなに成長していません
さらには周辺の葉っぱがぼろぼろ
これの原因は虫ではなく・・・
こいつに鳥が来ていたのでネットを被せたところ、ターゲットが唐辛子に移ってしまったようです
ちょうど手前に洗った靴を干すためのポールがあるので、それに乗って食い散らかしてるようです(>_<)
今年も再チャレンジするなら、もう種の発根に入らないといけないようなので、早めに種を確保しないと・・・
関連記事
-
ストチューの仕込みと料理用鷹の爪の種の発芽 【2015.5.26 唐辛子】
今育てている野菜たちに向けては時期遅れではありますが、次に向けてという意味も含め …
-
料理用唐辛子の中の種から発芽したトウガラシに実が【2015.11.30】
料理用の乾燥トウガラシの中からこぼれた種を蒔いて、ペットボトル水耕栽培で育ててみ …
-
料理用唐辛子のこぼれ種からの水耕栽培【2015.10.13 トウガラシ】
春にストチューを仕込んだ際に、まな板の上にこぼれていたトウガラシの種 その際、水 …