たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

バジルの水耕栽培開始 【2014.5.26 バジル】

   

バジルの自家採種たねを水耕栽培で

バジルの種はかなり長命のようで、2007年期限の種を2011年に試しに蒔いたら、大量に発芽したのを今でも覚えている
その際に育てたものから自家採種した種を今回また蒔いてみた
1ブロックに5粒
バジル 種まき 2014.5.20

今年もしっかり発芽

というわけで、6日後の発芽状況
表面に被せてあったティッシュを取り除く際に1つ抜けてしまったので写真では1つ少なくなったが、15粒中発芽が13
丸3年経っても発芽率87%はなかなか優秀です
バジル 発芽 2014.5.26

ペットボトル水耕栽培装置で栽培

バジルは3ブロックあれば十分なのと、摘心して枝を増やすので、少な目の株をスペースの余裕を持って育てられるペットボトル水耕栽培装置で育てます
もともとの種も、これで育てたバジルから採った物
実績は十分です
バジル ペットボトル水耕栽培 2014.5.26
まだ双葉が出たばかりで、かなり早めですが、栽培装置に植え込みました
スポンジ培地からまだ根が全然出てないので、スポンジ培地の水切れに注意しながら育てます

 - 4510.バジル

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

バジル 2017.5.16
水耕栽培バジルが成長を始めました【2017.5.16】

去年の冬に季節外れの種まきをした水耕栽培バジル 発芽して本葉が出たものの、冬の間 …

水耕栽培バジルの種が発芽

季節外れの今頃になってたくさんハーブを増やした我が家ですが、ある意味家庭菜園のハ …

今年もバジルのペットボトル水耕栽培開始 【2015.5.26 バジル】

今年もまたバジルをペットボトルで水耕栽培することに 本当は去年、種を採って終える …

バジルの定植

水耕栽培用のバジルの苗に可愛い本葉が見え始め、培地の下から根っこも出始めたので、 …

バジル&スープセルリーの種蒔

昨日は新たに水耕栽培用レタスミックスの種まきをし、今日は小松菜の栽培槽への移設を …

夏のベランダの水耕栽培は終了 【2015.8.16】

ベランダで水耕栽培で育てていたいくつかの野菜ですが、夏の猛暑で液肥が熱くなりすぎ …

バジルの自家採種古種が無事発芽

おそらくもう発芽は無理だろうと思いながらとりあえず蒔いてみたバジルの種から、それ …

ペットボトル水耕栽培のバジルの摘心 【2014.7.8 バジル】

温室の棚網を突き抜けるほど伸びたバジル 6月20日の段階(⇒記事)でやっとカップ …

水耕栽培バジルの本葉が一気に成長

10日前にはまだ1cm程度の本葉がついているだけだったバジルですが、この数日で一 …

バジルの収穫

プランターだと虫被害がひどすぎてどうにもならなかったバジルですが、ベランダの温室 …