キュウリに本葉が見え始めました
2014/03/05
引き続き水耕栽培用のスポンジで育っているキュウリですが、一番元気な株に本葉が頭をのぞかせました。
根の成長も旺盛で、結構太い根も出てきています。
もう一つの株は写真の通り双葉がまだ開ききっていなくて、こっちは根の張りも弱いようです。
あと、3粒蒔いた残り一粒ですが、巨大化した本葉の陰に隠れていますが、その後発芽して、まだ種の殻をかぶったまま伸びています。
ただ、こちらは、一つの培地で2株は難しいと思うので、間引くしかないでしょうかね。
そもそもの問題として、どうやってこの先育てようというところがクリアされていないわけですが……
ん~、こまった。
関連記事
-
-
キュウリ今季初収穫
先日記事にしたキュウリがいいサイズの太さになっていましたので収穫しました。 まっ …
-
-
キュウリがようやく発芽
種まきから約1カ月、ようやくキュウリが2ポット中1ポットだけ発芽しました。 いや …
-
-
キュウリは復活?
我が家のキュウリですが、お盆の長期帰省中、さすがに少しずつしか水の入らない給水機 …
-
-
キュウリにようやく花が
葉っぱは茂るもののなかなか花が付かなかった我が家のキュウリですが、ここにきてよう …
-
-
一週間帰省後の野菜たち
一週間の帰省を経て帰宅しましたが、我が家の野菜たち、思ったより頑張ってくれました …
-
-
ピーマン今期初収穫 【2014.7.18 早生ピーマン,キュウリ夏秋節成】
連休前にピーマンを初収穫 先日の三連休は外出予定だったもので、その前日の夜、出か …
-
-
庭のプランター野菜も今年は順調! 【2015.6.24 きゅうり、トマト、シシトウ】
4月15日にプランターに定植した庭のキュウリやトマト 例年だと、すぐに病気や害虫 …
-
-
定植1ヶ月目のキュウリ 【2014.5.14 キュウリ夏秋節成】
地這い気味に育ってしまったキュウリ ちょうど1ヶ月前に苗を買ってきて植えたキュウ …
-
-
キュウリにようやく本葉登場
双葉が出たばかりの苗を無理やり定植した我が家のキュウリですが、なんとか本葉が出て …
-
-
キュウリの成長
2週間前にようやく2枚目の本葉が出たばかりだったキュウリですが、先週の週末にはネ …
- PREV
- 自家製ベーコンの仕込み
- NEXT
- こまつ菜の移植と春に向けての計画