スナップエンドウの水耕栽培装置
2014/04/21
前回記事から一週間以上が経過してしまいましたが、スナップエンドウ3株にちょうどいい液肥槽と、苗を入れるプラコップより少し大きめの容器をどうしようと悩んでました。
そうこうしている間に、苗がずいぶんと大きくなってしまいましたので、そろそろ何とかしなくてはいけません。
部屋を何となく眺めていたところ目に入ったのは、炭酸水の500mlペットボトルと先日まで猫草を育てていた容器。
容器の内かごを外せばちょうど3本なら何とか入ります。
というわけで、まずはペットボトルを半分くらいの大きさに切り分けます。
カットした部分が鋭利になっているので、けがをしないようビニールテープで保護しました。
次にペットボトルの底に液肥を通すための穴を開けます。
液肥をそんなに入れないので、接地部分を避け、斜めになっている部分の底に近いところに5か所ほど穴をあけました。
実は切り分けよりこっちを先にやったほうがぐにゃぐにゃしないので穴を空けやすかったかも?
最後に、その中に苗を1株ずつお茶パックのまま入れ、液肥を入れた容器に並べたらおしまいです。
ベランダにはこのBLOGを始める直前まで水耕栽培でトマトを育てていた容器と支柱があったので、そこに置きました。
関連記事
-
水耕栽培のスナップエンドウ
うどん粉病が出始めていた水耕栽培のスナップエンドウですが、病気のほうはまだ多少残 …
-
スナップエンドウ、我が家でも開花
いつも読ませていただいている、Naomiさんのブログにスナップエンドウの花が咲い …
-
水耕栽培のスナップエンドウは成長期
お茶パックとペットボトルの水耕栽培で育てているスナップエンドウですが、この所また …
-
お茶パック栽培スナップエンドウの初収穫
季節外れに巨大化して花が咲いていたお茶パック水耕栽培のスナップエンドウですが、初 …
-
水耕スナップエンドウに実がつきました
お茶パックを使った水耕栽培のスナップエンドウですが、こんな時期ではありますが初め …
-
スナップエンドウにうどん粉病が!
今朝、水耕栽培のスナップエンドウの様子を確認したところ、何か葉っぱに白い粉が…… …
-
スナップエンドウが復活
震災以降、野菜の世話もおろそかになり、ブログもなかなか書こうという気持ちになれな …
-
スナップエンドウに蔓用の網を追加しました
10日ほど前に書いた記事、ベランダ水耕栽培での支柱問題 でちらっとスナップエンド …
-
水耕栽培スナップエンドウへの挑戦
野菜中心の我が家のベランダ家庭菜園に、今度はスナップエンドウ(スナックエンドウ? …
-
スナップエンドウのうどん粉病対策
水耕栽培のスナップエンドウですが、相変わらず巨大化中でとうとう天井に届いてしまい …
- PREV
- 水耕栽培の小松菜に双葉がでました
- NEXT
- こぼれ種からニラが生えてきました