ベビーリーフがわさわさと
2014/03/05
ベビーリーフのプランターが、すっかり大きくなったベビーリーフであふれてきました
なんとなく葉っぱの色が薄いのは、日当たりのせい?
それとも栄養?
種袋の写真だと、赤みがかった種とかも入ってるようなんだけど、似たようなのばかりに見えてしまいます……
週末には収穫してサラダにして食べたいと思います
関連記事
-
-
ラディッシュとベビーリーフの種まき 【2015.5.11 赤丸20日大根、ベビーリーフ】
何年か前に、子供が自分も野菜を育ててみたいと、小さいプランターに種播きして育てよ …
-
-
ベビーリーフの成長
3日の記事(⇒ベビーリーフの発芽)で10日目にしてようやく発芽したベビーリーフの …
-
-
ベビーリーフ 約75日目
温室の中に、いつからあるのか分からないベビーリーフがありました。 なんかようやく …
-
-
ガーデンクレスの採種
ダイソーの種には、3月に育てて記事にしていた、比較的どこでもよく見る『ミニ菜園』 …
-
-
中華風ベビーリーフの様子
先日蒔いたベビーリーフのうちの中華風のほう ですが、こちらも本葉が出てきて正体が …
-
-
ベビーリーフの発芽
実は小松菜&サニーレタスと同じ日に、こちらは土耕でダイソープランターにベビーリー …
-
-
ラディッシュとベビーリーフの発芽 【2015.5.21 赤丸20日大根、ベビーリーフ】
3つのミニプランターを使って新たに育て始めたラディッシュとベビーリーフ 種まきか …
-
-
ポット栽培ベビーリーフ 50日目
1月の上旬にポットに種まきしたベビーリーフですが、ようやくパッケージ写真並みの収 …
-
-
ベビーリーフの単株栽培
ベビーリーフの種を1株ずつ植えて大きくしてみよう作戦ですが、こちらはずいぶんと大 …
-
-
ベビーリーフの収穫 【2015.5.30 ベビーリーフ、ラディッシュ】
ベランダの手すりにプランターを引っ掛けて育てているベビーリーフとラディッシュ そ …