キュウリ初収穫
2014/03/05
外出から帰ってきましたが、ある程度の被害を予想していた野菜たちは幸運にもすべて萎れることもなく無事でした。
不在中多少涼しかったのが要因なのか、雨が降ってくれたのか、例年だと夏の帰省と同時に野菜ほぼ全滅が繰り返されていたので、今年は引き続き栽培継続できそうでよかったです。
というわけで、今朝キュウリが巨大化してたのにきづいたので収穫しておきました。
本当は最初の実は大きくなる前に採るんでしょうが、不在中にここまで一気にでかくなるとは思っておらず、ちょっと遅れてしまったようです。

ついでにオクラも1本収穫し、遅ればせながら、我が家も少しずつ夏野菜の収穫シーズンになってきたようです。
関連記事
-
-
きゅうり被害
金曜日の朝までは元気そうに見えたキュウリプランターのキュウリが、土曜日の朝見ると …
-
-
キュウリが着果
2週間前、売れ残りの処分品の苗を買ってきてプランターに植えていたキュウリですが、 …
-
-
プランタートマトの木が折れてしまいました 【2015.7.21 トマト、キュウリ】
庭のプランターで育てているトマトとキュウリ ぽつぽつと収穫をしつつも、木自体の成 …
-
-
キュウリに本葉が見え始めました
引き続き水耕栽培用のスポンジで育っているキュウリですが、一番元気な株に本葉が頭を …
-
-
キュウリは弱り気味
我が家のキュウリは、私がダウンしている間にウリハムシの被害などもあり、かなり弱っ …
-
-
キュウリの古種が発根
この春には弁当の食材にはぴったりなキュウリも作りたいということで、手持ちの種を漁 …
-
-
キュウリは復活?
我が家のキュウリですが、お盆の長期帰省中、さすがに少しずつしか水の入らない給水機 …
-
-
庭のプランター野菜の植え付け 【2015.4.15 きゅうり、トマト、シシトウ】
先日ホームセンターで、庭のプランター用の苗を購入してきていたので、早速プランター …
-
-
うどん粉病のキュウリと台風対策 【2014.7.10 キュウリ夏秋節成】
たくさん雌花が付いたわりには 1ヶ月前の記事の時点で、キュウリの収穫は3本でした …
-
-
一週間帰省後の野菜たち
一週間の帰省を経て帰宅しましたが、我が家の野菜たち、思ったより頑張ってくれました …
