キュウリにようやく花が
2014/03/05
葉っぱは茂るもののなかなか花が付かなかった我が家のキュウリですが、ここにきてようやく花が付きはじめました。
右のほうに2つほど花が見えます。
ただしどちらも雄花でした……。
しかしよくみると……葉っぱの陰に一つ雌花が!
とりあえず第一関門突破です。
例年だとこのあたりからウリハムシの被害が始まったりするんですが……
実は3株中1株がこんな感じに。
新芽の部分を除き、下のほうから葉っぱが萎れてしまっています。
これってつる枯病でしょうか?
他の株にうつる前に撤去したほうがいいんでしょうか?
ちなみにこっちはむか~し蒔いた種が忘れたころに発芽した、グリーンピースプランターのキュウリ。
明らかに隣のグリーンピースをしのぐ勢いで大きくなっていますねw
関連記事
-
-
キュウリは復活?
我が家のキュウリですが、お盆の長期帰省中、さすがに少しずつしか水の入らない給水機 …
-
-
キュウリ今季初収穫
先日記事にしたキュウリがいいサイズの太さになっていましたので収穫しました。 まっ …
-
-
キュウリの植え付け
週末に近所のコープに買物に行ったところ、花のコーナーに売れ残りっぽい野菜の苗があ …
-
-
アブラムシ対策に心強い見方登場 【2014.5.20 キュウリ夏秋節成】
強力な味方現れる! アブラムシがついてしまった我が家のキュウリですが、牛乳スプレ …
-
-
うどん粉病のキュウリと台風対策 【2014.7.10 キュウリ夏秋節成】
たくさん雌花が付いたわりには 1ヶ月前の記事の時点で、キュウリの収穫は3本でした …
-
-
キュウリに本葉が見え始めました
引き続き水耕栽培用のスポンジで育っているキュウリですが、一番元気な株に本葉が頭を …
-
-
キュウリの古種が発根
この春には弁当の食材にはぴったりなキュウリも作りたいということで、手持ちの種を漁 …
-
-
台風は大丈夫でしたか?
ちょっと遅いですが、みなさん台風は大丈夫でしたか? 我が家はさすがに一階にあった …
-
-
ピーマン今期初収穫 【2014.7.18 早生ピーマン,キュウリ夏秋節成】
連休前にピーマンを初収穫 先日の三連休は外出予定だったもので、その前日の夜、出か …
-
-
予定外のキュウリ収穫
前回の記事で、先端を摘芯したため、もうおしまいかと思っていたキュウリですが、摘芯 …
- PREV
- オクラの今夏初収穫
- NEXT
- アスパラは収穫に程遠く……