たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

ペットボトル水耕栽培のサンチュが成長

      2014/03/05

duckbillさん方式のペットボトル水耕栽培装置で育成中のサンチュですが、下のコップの穴を通過して液肥槽の中に根っこが出てきました。
そのせいもあるのか、一気にずいぶんと大きくなりました。
サンチュ 101211
一番左がやや小さいのですが、これは実は温室の最前面側なので、他の野菜と違って日当たりのせいではない感じ。
なぜか真ん中が一番大きいですしね。
前のサンチュを最後に収穫してから随分と経ちますので、これが収穫可能になる日が大変待ち遠しいです。

 - 2840.レタス

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
レタスミックスを収穫しました

本日も夕飯の食卓に野菜を一品足そうということで、チマサンチュに続いてレタスミック …

水耕栽培サニーレタスの液肥を枯らしてしまいました

水耕栽培のサニーレタスですが、急に少し暖かくなって液肥の吸収が増えたんでしょうか …

レタスミックスの発芽

28日に種をセットしましたが、翌日にはもう根が出ていました。 ちょっと写真が引き …

水耕栽培レタスの株更新 【2015.11.16 サニーレタス,レタスリバーグリーン】

水耕栽培のレタスリバーグリーンがいまひとつ状態が良くないのか、味もイマイチ とい …

no image
水耕栽培のレタスが復活?

水耕栽培のレタスミックスですが、2週間ほど前にとう立ちしつつあったので最後と思っ …

no image
萎れたレタスの半日後

朝萎れてしまっていたレタスですが、温室の換気、液肥の入れ替えなど行った結果、半日 …

水耕栽培サニーレタスの開花 【2014.6.9 サニーレタス】

レタスはみんなとう立ち ベランダのガラス温室で水耕栽培で育てているレタス類ですが …

サニーレタス 2017.2.23
水耕栽培レタスがパンパンに・・・ 【2017.2.23】

去年の秋から育てている水耕栽培のレタスですが、気が付いたらプラコップの中でパンパ …

no image
レタスとサンチュはそろそろ限界?

何度も収穫して食卓を賑わしてくれたミックスレタスとチマサンチュですが、1週間前の …

チマサンチュ?サニーレタス?

先日投稿した通り、帰省中にレタスが全滅したので、セットしなおします。 8月18日 …