セージに蕾が
2014/03/05
冬の間は何だかみすぼらしい感じになっていたセージですが、暖かくなって新芽が成長し、すっかりきれいな葉っぱに生まれ変わりました。
よく見ると、新芽の真ん中にはつぼみらしき丸いものが付きはじめています。
隣に植えてあるパイナップルセージはすっかり花が咲いてるので、こっちもそろそろ?
ただ、うちのセージ、上の写真の通り、茎が細く、重みで下に垂れさがった感じなんですが、これって本来の姿ですか?
やはり普通はまっすぐに延びるもの?
鉢も小さいので、その影響かなとか思ったりはするんですが……
関連記事
-
-
密集セージと単株セージ
我が家のセージは、元々スーパーで売っていた食用のフレッシュセージを挿し木にしたも …
-
-
強風でレモングラスが倒れそう 【2015.7.14 レモングラス、ローズマリー、セージ】
このところの強風続きで、我が家のレモングラスが株元から倒れそうになってしまいまし …
-
-
セージの挿し木
会社帰りに会社側の最寄り駅の駅ビルで買い物をしたのですが、そこのスーパーに寄った …
-
-
挿し木のセージを植えかえました
昨夜帰宅してうさぎのトイレ掃除にベランダに出たところ、昼間にあった大きい余震のせ …
-
-
セージに続々とつぼみが
挿し木で育てていたスーパーの食品コーナーで買ったフレッシュセージの枝ですが、ここ …
-
-
セージの成長
自家製ベーコンづくりの残ったセージを挿し木にしたものが、今ではすっかり大きくなり …
-
-
セージにも新芽や脇芽がどんどん出てきました
冬場、かなりみすぼらしい状態になっていた我が家のセージですが、こちらにも春到来と …
-
-
冬のセージ
我が家のセージは、スーパーで買ったフレッシュセージの残りを挿し木で育てたものです …
-
-
セージの開花と挿し木
セージの花が開花して、かわいい紫の花を付けています しかし我が家のセージ、日当た …
-
-
ハーブはまだ雪に埋もれてます
関東の週末の雪はすごかったですね 土曜日の夕方、子供を歯医者に連れて行ったときの …