水耕栽培バジルが成長を始めました【2017.5.16】
2017/05/19
去年の冬に季節外れの種まきをした水耕栽培バジル
発芽して本葉が出たものの、冬の間そこから全く成長する気配もなかったのですが・・・
11月から・・・
種をまいたのは去年の11月
それ以降、苗が枯れることはあっても、成長することはほとんどなく、今年の2月末の段階でもまだこんな状態でした
春まきの種がダイソーに並び始めたとき、発芽率の悪くなった自家採種種をあきらめ、バジルの種を購入
念のために新しくペットボトル水耕栽培装置をセッティングし、そこに直播しておきました
4月後半から一気に成長
新しく蒔いた種が4月の頭に発芽した状況の中、生き残っていた秋まきの苗も徐々に成長を開始
1箇所しか残ってませんが、ちょうど摘芯していい感じの大きさになりました
新しく蒔いた方は、さすがに新しい種
たくさん発芽して、ぎゅうぎゅう詰めに・・・
小さいカップの中に直播しちゃったので、間引きがやりにくくて・・・
しかしさすがにここまで混みあってると通気性の問題も出てくるので、少し間引きが必要ですね
関連記事
-
-
バジルの定植
水耕栽培用のバジルの苗に可愛い本葉が見え始め、培地の下から根っこも出始めたので、 …
-
-
ペットボトル水耕バジルの収穫
ペットボトル水耕栽培で育てているバジルが、また棚の天井を超えて上の段にぶつかって …
-
-
ペットボトル水耕バジルの成長
duckbillさん式ペットボトル水耕栽培のバジルですが、いい感じに大きくなって …
-
-
夏のベランダの水耕栽培は終了 【2015.8.16】
ベランダで水耕栽培で育てていたいくつかの野菜ですが、夏の猛暑で液肥が熱くなりすぎ …
-
-
ペットボトル水耕栽培のバジル 【2014.6.20 バジル】
移植2週間後 自家採種のバジルの古種をスポンジ培地で発芽させ、ペットボトル水耕栽 …
-
-
水耕栽培バジルの本葉が一気に成長
10日前にはまだ1cm程度の本葉がついているだけだったバジルですが、この数日で一 …
-
-
今年もバジルのペットボトル水耕栽培開始 【2015.5.26 バジル】
今年もまたバジルをペットボトルで水耕栽培することに 本当は去年、種を採って終える …
-
-
バジルの自家採種古種が無事発芽
おそらくもう発芽は無理だろうと思いながらとりあえず蒔いてみたバジルの種から、それ …
-
-
バジルの収穫
プランターだと虫被害がひどすぎてどうにもならなかったバジルですが、ベランダの温室 …
-
-
バジルの水耕栽培開始 【2014.5.26 バジル】
バジルの自家採種たねを水耕栽培で バジルの種はかなり長命のようで、2007年期限 …