生えてきたキュウリが順調?
2014/03/05
キュウリプランターのキュウリは、先日の収穫の後、葉っぱの色が抜けて白くなる症状が目立ってきています。
次の実が付く様子もなく、ちょっと病気っぽい感じです。
一方、昔蒔いた種が今更発芽したグリンピースプランターのキュウリのほうは、すっかりグリンピースを押しのけて、順調に成長中です。
実のほうはこんな感じでもうすぐ収穫できそうです。
これ以外にもいくつか雌花が付いています。
それにしてもキュウリは毎年なかなかうまくいきません。
実は一番最初に作った年が一番収穫量が多かったという状態……
おまけにその頃はあまり自家収穫野菜の消費率が高くなく、結構駄目にしてしまっていた記憶が……
今にして思えばもったいないことをしました。
関連記事
-
-
キュウリが着果
2週間前、売れ残りの処分品の苗を買ってきてプランターに植えていたキュウリですが、 …
-
-
台風は大丈夫でしたか?
ちょっと遅いですが、みなさん台風は大丈夫でしたか? 我が家はさすがに一階にあった …
-
-
キュウリ、まだまだ成長
隣の家にまで伸びはじめたので、先端をカットしていたキュウリですが、カットした脇か …
-
-
ピーマン今期初収穫 【2014.7.18 早生ピーマン,キュウリ夏秋節成】
連休前にピーマンを初収穫 先日の三連休は外出予定だったもので、その前日の夜、出か …
-
-
キュウリにようやく本葉登場
双葉が出たばかりの苗を無理やり定植した我が家のキュウリですが、なんとか本葉が出て …
-
-
キュウリに2枚目の本葉
2週間前にようやく最初の本葉が出た我が家のキュウリですが、ようやく2枚目の本葉が …
-
-
キュウリのアブラムシはいなくなりました 【2014.5.30 キュウリ夏秋節成】
アブラムシにもうどん粉病にも打ち勝って 1株はアブラムシに集られ、1株はうどん粉 …
-
-
うどん粉病のキュウリと台風対策 【2014.7.10 キュウリ夏秋節成】
たくさん雌花が付いたわりには 1ヶ月前の記事の時点で、キュウリの収穫は3本でした …
-
-
定植1ヶ月目のキュウリ 【2014.5.14 キュウリ夏秋節成】
地這い気味に育ってしまったキュウリ ちょうど1ヶ月前に苗を買ってきて植えたキュウ …
-
-
キュウリにようやく花が
葉っぱは茂るもののなかなか花が付かなかった我が家のキュウリですが、ここにきてよう …