スナップエンドウの実が大きくなってきました
2014/03/05
スナップエンドウの実がいい感じに膨らんできました。
すぐ上にも次の実が膨らみかけています。
天井に届いていた株はちょっと向きを変えて外に向けてみました。
すぐに先端部分が上に向いて伸びはじめたようですが……
ただ、光の関係で分かりにくいですが、いくつも花がついているのが見えます。
何度か液肥が凍結しているのを見ましたが、今のところまだ枯れる様子もなく順調です。
うどん粉病のほうもカリグリーン散布の効果か、今のところ消えず広がらずの小康状態なので、いくつかは無事実が収穫できそうです。
関連記事
-
-
スナップエンドウが復活
震災以降、野菜の世話もおろそかになり、ブログもなかなか書こうという気持ちになれな …
-
-
強風でスナップエンドウが折れてしまいました
水耕栽培のスナップエンドウ、屋根に届いてしまったので、幹を外側に倒しておいたので …
-
-
水耕栽培スナップエンドウへの挑戦
野菜中心の我が家のベランダ家庭菜園に、今度はスナップエンドウ(スナックエンドウ? …
-
-
スナップエンドウ、我が家でも開花
いつも読ませていただいている、Naomiさんのブログにスナップエンドウの花が咲い …
-
-
お茶パック栽培スナップエンドウの初収穫
季節外れに巨大化して花が咲いていたお茶パック水耕栽培のスナップエンドウですが、初 …
-
-
水耕スナップエンドウに実がつきました
お茶パックを使った水耕栽培のスナップエンドウですが、こんな時期ではありますが初め …
-
-
スナップエンドウの水耕栽培装置
前回記事から一週間以上が経過してしまいましたが、スナップエンドウ3株にちょうどい …
-
-
水耕栽培のスナップエンドウが急成長
お茶パックの水耕栽培で育てているスナップエンドウですが、ここにきて成長が早くなり …
-
-
水耕栽培のスナップエンドウは成長期
お茶パックとペットボトルの水耕栽培で育てているスナップエンドウですが、この所また …
-
-
スナップエンドウにうどん粉病が!
今朝、水耕栽培のスナップエンドウの様子を確認したところ、何か葉っぱに白い粉が…… …