ハーブはまだ雪に埋もれてます
2014/05/27
関東の週末の雪はすごかったですね
土曜日の夕方、子供を歯医者に連れて行ったときの写真ですが、とても神奈川とは思えない(笑)
まるで雪国の写真にも見えます
うちのハーブたちも、ちょうど今家の補修工事中で避難場所がなくなってたのと、このところ降る降ると言って、結局たいしたことないのが多かったので、ちょっと油断してしまって……
さすがに道路とかは解けてるんですが、ブロック塀脇は、屋根から落ちてきた雪なども重なって、相当雪が積み重なってしまったようで、2日近くかけてやっとここまで溶けました
セージやレモングラスがこの下に埋まっちゃってるんですが、雪の冷たさで枯れたりしないでしょうか?
なにせ、掘り返そうにも、凍った雪と一体化して、枝ごと取れちゃいそうな感じなので(汗
明日にはもう少し雪がとけて取り出してあげられるといいんですが……
関連記事
-
-
セージに花が咲きました
自家製ベーコン用にスーパーで買ってきたフレッシュセージを挿し木にしたやつですが、 …
-
-
レモングラスがわさわさ
今年はレモングラスを冬場刈り込まず、春になっても株分けもせずそのままにしてあった …
-
-
セージの花が満開
地震の影響で置いてあった場所から台ごと床に落ちてしまい、大丈夫かと思われたセージ …
-
-
密集セージと単株セージ
我が家のセージは、元々スーパーで売っていた食用のフレッシュセージを挿し木にしたも …
-
-
セージの挿し木 20日目
20日前に挿し木にしたセージですが、茎の先だけカットして無造作に挿しただけにして …
-
-
挿し木のセージの成長
我が家のセージですが、過去何度か記事にした通り、浅く小さい100均の鉢に多数の株 …
-
-
セージにも新芽や脇芽がどんどん出てきました
冬場、かなりみすぼらしい状態になっていた我が家のセージですが、こちらにも春到来と …
-
-
セージの開花と挿し木
セージの花が開花して、かわいい紫の花を付けています しかし我が家のセージ、日当た …
-
-
セージの挿し木
会社帰りに会社側の最寄り駅の駅ビルで買い物をしたのですが、そこのスーパーに寄った …
-
-
セージが40日以上かけて発芽
セージの種を写真の記録によると9月6日に蒔いていました。 発芽まで時間がかかると …
- PREV
- 水耕栽培レタスの新株は順調
- NEXT
- 水耕栽培小松菜のとう立ちとFC2ブログの記事移転について