セージはすっかり満開です 【2014.5.19 セージ】
2014/05/21
紫の花が満開
4月22日の記事(→→→)で花芽をつけていた我が家のセージは、すっかり花が満開になりました
近くで見ると、こんな風に小さい紫の花が沢山ついています
あのときの花芽とこの花の姿、何度見ても結びつきません(笑)
古株のほうも
日当たりの悪い車の脇においてある古株も、すっかり花が咲いています
折れた枝を適当に土の部分に刺したら根づいちゃったっぽいのと、根元近くから脇芽が伸びてくれてプランターの近くに結構葉が茂ってくれています
こうなると、外に大きく伸びた元の幹がいい加減邪魔なので、花が終わったらばっさりカットしてしまおうと思います
きれいな葉は乾燥させて……とか思いましたが、フレッシュな奴がこんなに大量にあって消費できていないので、作っても使わなさそうですね(^^;
関連記事
-
-
挿し木のセージの成長
我が家のセージですが、過去何度か記事にした通り、浅く小さい100均の鉢に多数の株 …
-
-
セージの開花と挿し木
セージの花が開花して、かわいい紫の花を付けています しかし我が家のセージ、日当た …
-
-
セージに本葉が出てきました
ようやく発芽した我が家のセージですが、さらにそこから2週間かけて、ようやく本葉が …
-
-
セージが40日以上かけて発芽
セージの種を写真の記録によると9月6日に蒔いていました。 発芽まで時間がかかると …
-
-
セージの成長は2週間で本葉一組?
セージの本葉が出た記事を書いたのがちょうど2週間前。 その時の記事は、双葉から2 …
-
-
セージの花が満開
地震の影響で置いてあった場所から台ごと床に落ちてしまい、大丈夫かと思われたセージ …
-
-
セージに花が咲きました
自家製ベーコン用にスーパーで買ってきたフレッシュセージを挿し木にしたやつですが、 …
-
-
セージの成長
自家製ベーコンづくりの残ったセージを挿し木にしたものが、今ではすっかり大きくなり …
-
-
挿し木のセージは根付いたようです
去年の12月に自家製ベーコンづくりのために買ってきて、残りを挿し木にしていたセー …
-
-
ハーブはまだ雪に埋もれてます
関東の週末の雪はすごかったですね 土曜日の夕方、子供を歯医者に連れて行ったときの …