なすとピーマンの古種は全然発芽の気配なし 【2014.4.13 長なす,早生ピーマン】
2015/03/23
雑草ばかり生えてくるポット
なすとピーマンとセロリーの古種を蒔いたポットですが、イネ科の植物っぽい雑草がちょくちょく芽を出すばかりで、全然発芽の気配がありません
しわしわピーマンから採った種も同様ですね
古種のほうはもう丸二週間以上経っているので、駄目かもしれません
これは何か対策をする必要がありそうです!
新しい種を確保
というわけで、いつもお世話になるダイソーへ行って、なすとピーマンの新しい種を買ってきてしまいました
その後で寄った近所の園芸店には苗も売ってたので、思わず買いそうになったのですが……
とりあえず水耕栽培用のスポンジの上にいくつか置いて様子を見ています
時間が掛かるようなら……
とはいえ、もう時期も時期なので、あまり発芽に時間が掛かるようなら、苗の購入も考えたいと思います
ちょっと大雪やら何やらで油断していたら、思ったより出遅れてしまっている自分に今更ながらに気づいてしまいました(汗)
関連記事
-
-
2016年自家採種ピーマン種の発芽テスト 【2016.11.10】
ちょうど一か月前、市民農園で真っ赤に熟れたピーマンが採れたので、その種をとってお …
-
-
ナスの苗がそろそろ定植サイズに
ナスの苗がなかなか大きくならなかったのですが、ようやく定植サイズになってきました …
-
-
ナスにも虫の食害が!
昨日の朝の段階では、定植したナスやピーマンの苗を見ながら、順調そうなのでそろそろ …
-
-
ナスが根元からポッキリと…
この所ネガティブなニュースが多いんですが、今日はその中でもとりわけショックな出来 …
-
-
ピーマンに一斉に蕾がつきました
2週間前に始めた花を付けた我が家のピーマンですが、あの時の花はその後実が付いた様 …
-
-
長ナスの収穫
長ナスに複数の実が付いていたのですが、どれもかなり大きくなって、実で枝が重くなり …
-
-
プランターにピーマンを植えてみました【2017.4.16】
週末久々にホームセンターに立ち寄ったので、ついでに園芸コーナーへ すると、もうた …
-
-
メロン味のナス!?
土曜日に家族で食事に行った際、多少予約の時間より早かったのでその近くにある園芸シ …
-
-
ピーマンの植え付け
今朝のナスと同じく、ピーマンもすっかりいい感じの大きさの苗になりました。 今日は …
-
-
ピーマンが急成長
この所ナスのほうはあまりいいニュースがなかったのですが、同時に植えたピーマンのほ …
Comment
ナスは暗いところじゃないと発芽しないのを最近知りましたが(~_~;)
>水百姓さん
こんばんは、コメントありがとうございます
なすは嫌光性種子でしたね
スポンジ培地にティッシュかぶせたとはいえ、ちょっと明るすぎですかね(笑)
暗いところに置いておいてみます(^^;