アブラナ科野菜の自家採種
2016/07/13
今日はあらかじめ茎をカットして部屋の中で干してあったアブラナ科野菜のタネを取り出しました。
こちらは中華風ベビーリーフから出てきた紅苔菜。
分かりにくいですが、左のほうの茎が枯れても紅く色づいたままです。
かなり小さいポットだったのと、アブラムシ被害のため、ほとんど種が大きくなりませんでしたが、自分で育てる分には十分です。
こちらも同じく中華風ベビーリーフから出てきたタアサイです。
まだ緑のままなんですが、こちらもアブラムシ対策で早めにカットして取り込んでいたものです。
乾燥させても緑のままなんですね……
こちらは水耕栽培で育てていたサラダ水菜。
温室の天井にぶつかって絡み合ってたのでぐちゃぐちゃです。
これらを100円ショップで買ってきた調理用のバットの中で、太くなったさやだけ選ん真ん中で割り、中の種を取り出します。
そして、取り出した種をそれぞれ蓋のできる小袋に入れ、何の種かを記載して出来上がり。
あらかじめ採種してあったつる有りスナップエンドウの種もついでに。
……そもそもスナップエンドウって固定種?
とりあえずうどん粉病だらけで食べられる状態じゃなかったので、枯れた後に種を取り出したものの、大丈夫なんですかね?(^^;
この後、週末にはうさぎ用牧草のイタリアンライグラスの採種もしたいと思います。
あとはレタス類がいくつか、ちょうど花が咲いているところなので、しばらくしたら種が採れますね。
買ってきた種も大量に余ってますが、まぁ古くなると発芽しなくなるので、そのためにも自家採種はできるものはしておきたいと思います。
関連記事
-
水耕栽培のスナップエンドウは成長期
お茶パックとペットボトルの水耕栽培で育てているスナップエンドウですが、この所また …
-
水耕栽培用の水菜の種が発芽しました
時期的には遅いのですが、小松菜が終わった後の野菜として、10日ほど前に水菜の種を …
-
スナップエンドウが復活
震災以降、野菜の世話もおろそかになり、ブログもなかなか書こうという気持ちになれな …
-
スナップエンドウの実が大きくなってきました
スナップエンドウの実がいい感じに膨らんできました。 すぐ上にも次の実が膨らみかけ …
-
水耕栽培用の水菜の苗
発芽から一週間が経過し、すべてのブロックの苗にギザギザの本葉が顔を出しました。 …
-
スナップエンドウ、我が家でも開花
いつも読ませていただいている、Naomiさんのブログにスナップエンドウの花が咲い …
-
水耕栽培の水菜がだいぶ大きくなりました
本当は年明けくらいに鍋にでも使おうと種を蒔いた水耕栽培の水菜ですが、ここにきてよ …
-
水耕栽培の水菜 約50日目
水耕栽培の水菜が、種を蒔いてから約50日、水耕栽培装置に移してからだと約一ヶ月が …
-
水耕栽培水菜のやり直し【2017.6.23】
まだ全然小さかったのに、春になったら速攻でとう立ちしてしまった水耕栽培水菜 仕方 …
-
水耕スナップエンドウに実がつきました
お茶パックを使った水耕栽培のスナップエンドウですが、こんな時期ではありますが初め …
- PREV
- バジルの収穫
- NEXT
- つるなしインゲンの収穫