たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

ピーマンが急成長

      2014/03/05

この所ナスのほうはあまりいいニュースがなかったのですが、同時に植えたピーマンのほうは急成長を見せています。
ちょっと写真がいまいちなので分かりにくいですが、高さも伸び、葉も大きくなりました。
ピーマン 110528
ところどころ虫食いの穴がありますが、一時期青虫との戦いだったものがこの所は落ち着いています。
とはいえ、油断するとヨトウムシが一気にやってくれるので、新しい穴や葉の横からの大きな食害には要注意です。
ちなみに後から植えたもうひと株のほうは成長が今一つ。
もう少しの我慢でしょうか。
ピーマン 110528
この所プランター系の動きが大きく、レタス類中心の水耕のほうは、一応収穫を繰り返しつつ、大半がとう立ちしちゃってる状況です。
先日買ってきた種を含めて、新しい苗の準備を急がないと。。。

 - 1520.ピーマン

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

プランター用野菜の種まき

プランターの土の準備が進んでいるので、今度はそこに植えるための苗が必要です 今年 …

no image
ピーマンが順調に実を付けています

先日花がいっぱい咲いていたピーマンですが、そのおかげか、ここにきて続々着果しはじ …

食べたピーマンの種を種まき

冷蔵庫にあったピーマンの種は果たして発芽する? ピーマンを育てたいんですが、種や …

no image
ピーマン収穫!しかし……

たくさんついていた子ピーマンがいくつか収穫サイズになりましたので、本日収穫しまし …

ピーマンの育苗1ヶ月目 【2014.5.16 早生ピーマン】

遅れ気味のナスよりさらに育苗の遅れているピーマンですが、前回4月23日の記事から …

no image
ピーマン再び

ピーマンがまたたくさん収穫サイズに育ってましたので、収穫しました。 プランターの …

no image
ピーマンの開花

2月の中旬に種まきをした我が家のピーマンですが、4か月ほど経過し、初めての花を咲 …

no image
ピーマンの植え付け

今朝のナスと同じく、ピーマンもすっかりいい感じの大きさの苗になりました。 今日は …

庭のプランターでもピーマンとなすが 【2015.7.14】

春の市民農園利用開始に向け、当初種から苗を育てようとし、間に合わなくて3株ずつ苗 …

no image
ピーマンも無事発芽しました

先日の記事で発芽の気配がないと書いていたピーマンですが、仕事が忙しくて2日間全く …