100円ショップで春用の種発見
2014/03/05
そろそろ新しい種の季節になったのか、タキイさんや過去に買物をしたことのある通販のショップから、案内のメールが届きはじめました。
ちょうどお昼に近所の商店街の出かけたので、ついでにダイソーによったところ、ずっと空っぽだった種コーナーに新しい種が入ってました!
近所のダイソーは一番ベーシックなシリーズしか入荷せず、隣駅のダイソーは何種類かのシリーズの種が入荷するので品種のバリエーションも楽しめるため、いつもは隣駅のほうで見るのですが、ずっと空っぽだった棚が埋まってたのを見てしまうと止まりません(笑)
ついつい新しい種を手にとってレジに向かっていました。
というわけで、春野菜用にピーマンとなす。
水耕栽培でうまくいくか分からず、何度も手にとってはやめてた結球レタスと、種が古くて発芽しなくなっていたサニーレタス。
中だまトマトとミニトマトもあったので手が伸びたのですが、トマトはやはり品種を選びたいとおもい、最後の最後に棚に戻しました(^^;
というわけで、早速種まきです。
こちらは上段の種の粒の小さいほうは以前から持っているチマサンチュで、下段の種の粒の大きいものがサニーレタスです。この6ブロックで水切りざる栽培槽1つ分です。
こちらは結球レタス。とりあえず3株でペットボトル水耕栽培の予定です。
さて、これは本格的に場所が足りません。
1階の軒下に棚を増設する日も近いか?(笑)
関連記事
-
水耕レタスが巨大化
水耕栽培のレタス、前回の記事(→水耕栽培レタス完全復活)から1カ月経過しましたが …
-
出直しレタスは順調
今年の夏は、体調を崩して液肥管理ができなかった間に水耕栽培の野菜やハーブは全滅し …
-
秋に向けて葉物野菜の水耕栽培の準備 【2015.8.24 レタスリバーグリーン、小松菜】
夏場の水耕栽培は暑さで大失敗に終わりましたが、秋に向けて、改めて栽培を開始しまし …
-
ミックスレタスの間引き
水耕栽培用サニーレタスの苗を栽培槽に移した際、あわせてミックスレタスの種も蒔いて …
-
水耕栽培レタスがパンパンに・・・ 【2017.2.23】
去年の秋から育てている水耕栽培のレタスですが、気が付いたらプラコップの中でパンパ …
-
ペットボトル水耕栽培装置を追加作成しました
1個作ってサンチュで試していたduckbillさん式ペットボトル水耕栽培装置です …
-
レタスの苗が順調です
せっかくレタスとか作ってるのに、毎日収穫というほどの量はないので、どうしても買っ …
-
水耕栽培サニーレタスからの採種 【2014.6.20 サニーレタス】
水耕栽培のサニーレタスは花だらけ 水耕栽培で育てていたサニーレタスですが、すっか …
-
水耕栽培レタスからの採種
採種しようととう立ちして蕾が付いてもそのままにしておいた、水耕栽培のレタスミック …
-
ペットボトル水耕栽培でチマサンチュ
レタス類が収穫ペースのほうが早くて成長が追いついてないのですが、次の世代用に蒔い …
- PREV
- ベビーリーフ 約75日目
- NEXT
- 強風でスナップエンドウが折れてしまいました