たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

水耕栽培レタスは順調です

      2015/05/27

水耕栽培のレタスですが、前回の記事から一週間経過し、小さかった苗も多少成長してきました。
まずは、相変わらずサニーレタスかチマサンチュか分かってない、最初に植えたやつ。
かなりレタスっぽい葉っぱも出てきて、このあとが期待できそうな感じです。
葉っぱの形的にはどっちかというとサニーレタス???
レタス 100912
こちらはピントが奥のスポンジに行っちゃってますが、はじめて作るサラダ菜。
何となく青梗菜っぽい本葉が見えてます。
サラダ菜 100912
最後がサラダミックスから2種類。
こっちも順調ですかね。
レタスミックス 100912
レタスミックス 100912
ベランダに置いてあるガラス温室の暑さがすごく心配だったのですが、涼しい風が通り始めて、温室内に熱気がこもらなくなったようで、一安心です。

 - 2840.レタス , ,

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
気温の変化でレタスが萎れてしまいました

ここ数日、雨の影響もあって気温がかなり低くなってきていたこともあり、温室のガラス …

no image
水耕レタス全滅

連日の猛暑で、週末出かけると液肥切れ、もしくは入れすぎた液肥が湯だったのか、液肥 …

no image
萎れたレタスの半日後

朝萎れてしまっていたレタスですが、温室の換気、液肥の入れ替えなど行った結果、半日 …

no image
ペットボトル水耕栽培でチマサンチュ

レタス類が収穫ペースのほうが早くて成長が追いついてないのですが、次の世代用に蒔い …

no image
ミックスレタスの間引き

水耕栽培用サニーレタスの苗を栽培槽に移した際、あわせてミックスレタスの種も蒔いて …

no image
水耕レタスの収穫

水耕栽培のレタスですが、もうあと2週間もすれば…と書いた前回の記事から約2週間。 …

水耕栽培用結球レタスの種まき

水耕栽培野菜再生の第一弾はやはりレタス! どの品種にするか迷いましたが、食味が一 …

水耕栽培レタスも栽培槽へ

水耕栽培の小松菜の苗がちょっとまずいことになってましたが、同じように育苗していた …

レタスを栽培槽に移しました

まだちょっと早いかとも思いましたが、来週の週末は作業できない可能性があったため …

水耕栽培サニーレタスの開花 【2014.6.9 サニーレタス】

レタスはみんなとう立ち ベランダのガラス温室で水耕栽培で育てているレタス類ですが …