たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

水耕栽培レタスは順調です

      2015/05/27

水耕栽培のレタスですが、前回の記事から一週間経過し、小さかった苗も多少成長してきました。
まずは、相変わらずサニーレタスかチマサンチュか分かってない、最初に植えたやつ。
かなりレタスっぽい葉っぱも出てきて、このあとが期待できそうな感じです。
葉っぱの形的にはどっちかというとサニーレタス???
レタス 100912
こちらはピントが奥のスポンジに行っちゃってますが、はじめて作るサラダ菜。
何となく青梗菜っぽい本葉が見えてます。
サラダ菜 100912
最後がサラダミックスから2種類。
こっちも順調ですかね。
レタスミックス 100912
レタスミックス 100912
ベランダに置いてあるガラス温室の暑さがすごく心配だったのですが、涼しい風が通り始めて、温室内に熱気がこもらなくなったようで、一安心です。

 - 2840.レタス , ,

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
水耕レタス全滅

連日の猛暑で、週末出かけると液肥切れ、もしくは入れすぎた液肥が湯だったのか、液肥 …

no image
レタスミックスの株交換

夏に蒔いたレタスが、いよいよとう立ちしたり、成長が止まったりしてきましたので、次 …

no image
サラダ菜は似ても似つかぬ姿に……

サラダ菜が大きくなってきたのですが…… 今こんな感じ でも、種の袋の写真はこんな …

no image
ペットボトル水耕栽培装置を追加作成しました

1個作ってサンチュで試していたduckbillさん式ペットボトル水耕栽培装置です …

no image
ミックスレタスの新株 予定通りの初収穫

今月末に収穫かなと2週間前の記事で書いたレタスミックスですが、予定通り、ちょうど …

水耕栽培レタス半分ほど復活!

前回2週間ほど前の記事で、液肥補充忘れのために、このようにほとんど全滅しかかって …

no image
100円ショップで春用の種発見

そろそろ新しい種の季節になったのか、タキイさんや過去に買物をしたことのある通販の …

水耕栽培サニーレタスからの採種 【2014.6.20 サニーレタス】

水耕栽培のサニーレタスは花だらけ 水耕栽培で育てていたサニーレタスですが、すっか …

no image
ペットボトル水耕栽培のサンチュの様子

ペットボトル水耕栽培のサンチュですが、外側の葉っぱはかなり大きくなってきました。 …

台風に気をとられて水耕栽培野菜が壊滅 【2014.7.14 レタス、小松菜】

あれ?枯れてる? 南関東にはほとんど影響の無かったように見える先日の台風 我が家 …