ペットボトル水耕栽培装置を追加作成しました
2014/03/05
1個作ってサンチュで試していたduckbillさん式ペットボトル水耕栽培装置ですが、サンチュの成長も順調なので、作り方に間違っていたところは無かったと判断し、2つほど追加作成しました。
何だかこの所やたらduckbillさんの真似をしてる感じになってきてるのが自分でも気になってますが……
にもかかわらず、常にduckbillさんのクオリティに遠く及ばないのも残念な感じです(笑)
というわけで、本葉が出てきていたサラダ菜がちょうど3ブロックあったので、片方にはそれをセットすることにしました。
セットしたところですが、真上からのアングルだといまいち分かりにくかったですね……
もう片方には、同じく3ブロック分種まきしているバジルをセットしようかと思っています。
関連記事
-
-
水耕栽培レタスとガラス温室
根の成長が遅く、なかなかうまく育っていない小松菜に比べ、レタスのほうは順調に成長 …
-
-
水耕レタスの収穫
水耕栽培のレタスですが、もうあと2週間もすれば…と書いた前回の記事から約2週間。 …
-
-
水耕レタスが壊滅
ベランダのガラス温室棚で育てている水耕栽培のレタスと小松菜ですが、ここ数日の猛暑 …
-
-
水耕栽培レタスの新株は順調
水耕栽培のレタスですが、ずっと収穫している古いほうの株は、新しい葉が出るスピード …
-
-
レタスの苗が順調です
せっかくレタスとか作ってるのに、毎日収穫というほどの量はないので、どうしても買っ …
-
-
久々の水耕栽培レタス収穫
最近は台風の影響でレタス類がかなり品薄のようで、ファミレスのメニューなどにまで影 …
-
-
水耕栽培レタスも栽培槽へ
水耕栽培の小松菜の苗がちょっとまずいことになってましたが、同じように育苗していた …
-
-
水耕レタスは順調
水耕栽培のレタスは今のところ順調に大きくなってきています。 最初に植えたサニーレ …
-
-
水耕栽培の葉物野菜の成長は緩やかに 【2015.9.24 小松菜,レタスリバーグリーン】
猛暑を打ち消した台風や秋雨前線からの雨や雲ですっかり気温も落ち着きましたが、毎日 …
-
-
水耕栽培レタスがパンパンに・・・ 【2017.2.23】
去年の秋から育てている水耕栽培のレタスですが、気が付いたらプラコップの中でパンパ …
- PREV
- レタスミックスの株交換
- NEXT
- お茶パック水耕栽培のほうれん草撤収
Comment
こんにちは!
いえいえ、どんどん真似て頂いて構いませんよ。(^^)
順調な結果が出ていて嬉しいです♪
いつもパクリネタですいません m(._.)m
そう言っていただけると助かります(^^;