たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

ペットボトル水耕栽培装置を追加作成しました

      2014/03/05

1個作ってサンチュで試していたduckbillさん式ペットボトル水耕栽培装置ですが、サンチュの成長も順調なので、作り方に間違っていたところは無かったと判断し、2つほど追加作成しました。
ペットボトル水耕栽培装置
何だかこの所やたらduckbillさんの真似をしてる感じになってきてるのが自分でも気になってますが……
にもかかわらず、常にduckbillさんのクオリティに遠く及ばないのも残念な感じです(笑)
というわけで、本葉が出てきていたサラダ菜がちょうど3ブロックあったので、片方にはそれをセットすることにしました。
サラダ菜 101224
セットしたところですが、真上からのアングルだといまいち分かりにくかったですね……
サラダ菜 101226
もう片方には、同じく3ブロック分種まきしているバジルをセットしようかと思っています。

 - 2840.レタス

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Comment

  1. duckbill より:

    こんにちは!
    いえいえ、どんどん真似て頂いて構いませんよ。(^^)
    順調な結果が出ていて嬉しいです♪

  2. たりっち より:

    いつもパクリネタですいません m(._.)m
    そう言っていただけると助かります(^^;

たりっち へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

マノア&リバーグリーン 収穫 2017.5.15
プランターレタスの収穫と水耕レタスの開花【2017.5.16】

5月になり、葉物系野菜がみんなとう立ちして花を咲かせています というわけで、まだ …

冬用水耕レタスの種、半分だけ発芽 【2014.12.2 サニーレタス】

2週間前に、冬用の水耕栽培レタスの種をまいていました 冬用水耕レタスの種まき 【 …

no image
レタスミックスの収穫と種まき

レタスミックスにそろそろまた収穫サイズの葉っぱができました。 今回はしっかりした …

水耕栽培用結球レタスの種まき

水耕栽培野菜再生の第一弾はやはりレタス! どの品種にするか迷いましたが、食味が一 …

レタスの新株は無事に定着

水耕栽培のレタスですが、古い株はまだまだ徒長する感じは無いですが、でも、そろそろ …

no image
連日レタスの収穫が順調です

温室の中が高温化して一度はしなびてしまったレタスですが、復活後は非常に順調に大き …

no image
ミックスレタスの新株 予定通りの初収穫

今月末に収穫かなと2週間前の記事で書いたレタスミックスですが、予定通り、ちょうど …

秋に向けて葉物野菜の水耕栽培の準備 【2015.8.24 レタスリバーグリーン、小松菜】

夏場の水耕栽培は暑さで大失敗に終わりましたが、秋に向けて、改めて栽培を開始しまし …

水耕栽培レタスの株更新 【2015.11.16 サニーレタス,レタスリバーグリーン】

水耕栽培のレタスリバーグリーンがいまひとつ状態が良くないのか、味もイマイチ とい …

no image
正体はチマサンチュ?

チマサンチュかサニーレタスか不明だった我が家の水耕栽培レタスですが、この数日で一 …