たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

葉大根に大根が!?

      2016/03/30

そろそろまた収穫できそうなくらい葉っぱが復活してきた葉大根ですが、根元にちょっと白いものが……
葉大根 110205
「何だろう?」と思って見てみると、直径2~3cm程の大根が頭をのぞかせていました。
葉大根って大根はできないんだと思っていたのですが、小さいながらも一応それっぽいのはできるんですね。
葉大根 110205
ちょうど夕食に使いたいとのことだったので、春に向けてそろそろ終わりにしたほうがいいだろうとも思ったので、大根のついてたやつ含めて、4株中の2株を抜いて収穫してみました。
右が上の頭をのぞかせていた大根です。
葉大根 110206
葉大根の初期の記事を見てもらえるとわかるんですが、実は大根のついていたのは直播の株。
そしてひょろひょろの曲がったやつしかついていないほうは、プラ鉢で苗を作って植え替えたものです。
定植の際に土が結構落ちて、細い根は土の底に横たわるように植えられていたのですが、その曲がった状態のまま大きくなった感じですね。
大根は直播にしろと書かれている理由がこれでよく分かりました。

 - 1510.葉大根

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

プランター葉大根の収穫

プランターの葉大根、残り半分の2株を収穫しました。 こんな感じでそこそこの大きさ …

葉大根の苗が壊滅寸前です

先週末は猫にぐちゃぐちゃにされつつも、なんとか残った部分を植え戻していた葉大根で …

葉大根の生命力

猫に掘り返され、植え戻したら今度は青虫に葉っぱを丸裸にされ、わずかに残った緑の部 …

葉大根にまた虫が!

いろいろな障害を乗り越えてなんとか頑張っている葉大根ですが、昨日の朝確認したとこ …

葉大根の収穫

葉大根がそろそろ収穫サイズと書いたのはもう2週間前ですが、もう少しボリュームが欲 …

葉大根の回復

2週間前に一度数枚だけ葉っぱを収穫した葉大根ですが、その時収穫した分くらいは葉っ …

葉大根がすっかり収穫サイズ

実はスーパーに売っている普通の大根の葉っぱの部分と同じくらいのボリュームをイメー …

葉大根の発芽

3日前に、夏にキュウリを植えていたプランターに葉大根の種を蒔きました。 丁度ここ …

葉大根の青虫退治

先に植えたほうの2株の葉大根ですが、この写真の左側の株の葉っぱにしばらく前からこ …

プランターの葉大根が発芽

残ってた種の中から、比較的新しかった葉大根の種を、小さいプランターに蒔いていまし …