フレンチ風ベビーリーフの本葉
2014/03/05
先日購入してきたこちらのフレンチ風ベビーリーフミックス。
種がちょうど4種類見えたので、それぞれをポットに蒔いて何が出てくるか楽しみにしていたわけですが……
こちらは右下の、白くて細長い種からでたもの。こちらはサニーレタスですね。以前植えたこともありましたし、色と形で間違いないでしょう。
(とかいいながら、初期の記事で、サニーレタスとチマサンチュが区別付かなかったわけですが(笑))
こちらが右上の、黒くて細長い種から出たもの。サニーレタスよりも緑が強く、外周がやや縮れ気味の葉っぱは予想通りグリーンリーフレタス(グリーンスパン)のようです。
そして問題はこちら。
黒い丸い種は以前育てたことのあるルッコラで間違いないんですが、ただ、白っぽい種もあったのと、レタスなら丸い種じゃないだろうと思っていたのですが、やはり両方ともルッコラのように見えます。
となると、レッドリーフレタスは???
まあ、やはりどう見てもレタスなので、細い種のいずれかにレッドリーフレタスの種も混じっているんでしょう。
今回は各3粒づつ蒔いて、すべて外れだったということでしょうか。
こうなるとどうしてもレッドリーフレタスも欲しくなりますね(笑)
レタスミックスの種を蒔くときは大きさも見ているので、今度は種の大きさも見てみたいと思います。
関連記事
-
新たなベビーリーフの種げっと
ホームセンターに買物に行ったらついつい園芸コーナーに行ってしまうんですが、さすが …
-
ベビーリーフの成長
3日の記事(⇒ベビーリーフの発芽)で10日目にしてようやく発芽したベビーリーフの …
-
ベビーリーフ 18日目までの様子 【2014.5.14 ベビーリーフ】
3日目はまだ発芽せず 4月27日に種をまいたベビーリーフですが、こちらは以前の記 …
-
ベビーリーフ 約75日目
温室の中に、いつからあるのか分からないベビーリーフがありました。 なんかようやく …
-
ポーチの中の正体不明の種を蒔いてみました 【2016.4.4】
ある日ポーチの中に見つけた謎の大量の種 どこからこぼれたのか分かりませんが、勿体 …
-
ベビーリーフがわさわさと
ベビーリーフのプランターが、すっかり大きくなったベビーリーフであふれてきました …
-
正体不明の種はダイソーのベビーリーフ 【2016.4.14】
今月初めに、ポーチの中にたくさんアブラナ科の種がこぼれているのに気づき、試しにプ …
-
ベビーリーフの種を蒔きました 【2014.4.27 ベビーリーフ】
ベビーリーフに連絡障害ってあるの? 昨年、ベランダでベビーリーフを育てていたミニ …
-
ポット栽培ベビーリーフ 50日目
1月の上旬にポットに種まきしたベビーリーフですが、ようやくパッケージ写真並みの収 …
-
ラディッシュとベビーリーフの種まき 【2015.5.11 赤丸20日大根、ベビーリーフ】
何年か前に、子供が自分も野菜を育ててみたいと、小さいプランターに種播きして育てよ …
- PREV
- バジルの苗がようやく揃ってきました
- NEXT
- 水耕栽培の水菜 約50日目