たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

小松菜は成長が止まった?

      2014/03/05

水耕栽培の小松菜ですが、このところぱったりと成長が止まってしまいました。
こちらが今の様子なのですが……
小松菜 110111
向きが違うようでちょっと分かりにくいですが、こちらが1か月前。
小松菜 101204
その間収穫はしていないのに、ほとんどボリューム感が変わりません。
小さい葉っぱも小さいままの様に感じます。
こちらも夏に植えた株なので、そろそろ全収穫して次の作物に入れ替えですかね。

 - 2150.小松菜

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

秋に向けて葉物野菜の水耕栽培の準備 【2015.8.24 レタスリバーグリーン、小松菜】

夏場の水耕栽培は暑さで大失敗に終わりましたが、秋に向けて、改めて栽培を開始しまし …

怪しい小松菜は小松菜じゃなかった?【2017.2.23】

自家採種の小松菜の種を水耕栽培していた中で、一株だけ小松菜らしからぬ形状の葉をし …

半年ぶりに小松菜の水耕栽培を再開 【2016.11.10】

ここしばらく育てていなかった小松菜の水耕栽培をまた再開しました 種は去年の春に大 …

水耕栽培小松菜の栽培装置への定植

水耕栽培用にスポンジ培地に種まきをしていた小松菜ですが、本葉もはっきりし、根っこ …

小松菜の苗が枯れた?

我が家では水耕栽培用の苗は、淡水熱帯魚水槽のガラス蓋とライトの間において育苗して …

no image
こまつ菜の移植と春に向けての計画

収穫を終えた株に代わって新しく育てた苗を水耕栽培の栽培槽に移しました。 暗いうえ …

小松菜の水耕栽培はまたしてもやり直し 【2014.8.29 小松菜】

蒔き直した小松菜も全滅 7月の下旬に種をまきなおして栽培槽にもセットしなおしてい …

ガラス温室にヒーターを入れました

ここ数日さらに一段と気温が下がり、昨日はとうとうみぞれ交じりの雨が降るほどの寒さ …

no image
新しいガラス温室で育苗を開始しました

先日購入した新しいガラス温室ですが、熱帯魚水槽の水がばしゃばしゃ外に飛び出すほど …

水耕栽培の葉物野菜の成長は緩やかに 【2015.9.24 小松菜,レタスリバーグリーン】

猛暑を打ち消した台風や秋雨前線からの雨や雲ですっかり気温も落ち着きましたが、毎日 …