たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

レタスミックスの発芽

      2015/05/27

28日に種をセットしましたが、翌日にはもう根が出ていました。
レタス 100829
ちょっと写真が引きすぎてて分からないですかねぇ
で、昨日は葉っぱも見え始め、
レタス 100830
今日はしっかりと双葉まで出ました。
レタス 100831
レタスは種さえ大丈夫なら、大体これくらいのペースで進みます。
これが双葉が出るのに時間がかかり始めると、次はもう発芽しない可能性が高いですね。
一度に使う量が所詮この程度ですので、いつも大量に種を余らせて駄目にしている気がします。
一方、一緒に蒔いた小松菜のほうはやはり発芽しないようです……
こちらもいつもは発芽率ほぼ100%なので、種が駄目になってしまったようですね。

 - 2840.レタス

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ミックスレタスの間引き

水耕栽培用サニーレタスの苗を栽培槽に移した際、あわせてミックスレタスの種も蒔いて …

no image
水耕レタス全滅

連日の猛暑で、週末出かけると液肥切れ、もしくは入れすぎた液肥が湯だったのか、液肥 …

no image
サラダ菜は似ても似つかぬ姿に……

サラダ菜が大きくなってきたのですが…… 今こんな感じ でも、種の袋の写真はこんな …

冬用レタスの成長と春用レタスの栽培槽への移植 【2015.2.24 サニーレタス】

冬用サニーレタスの成長状況 冬用に植えていた水耕栽培のサニーレタスですが、温室の …

no image
レタスの苗が順調です

せっかくレタスとか作ってるのに、毎日収穫というほどの量はないので、どうしても買っ …

夏のレタス栽培

私は『いつでもレタス』さんの水耕栽培を参考に、葉物野菜を主に水耕栽培で作っていま …

水耕栽培サニーレタスからの採種 【2014.6.20 サニーレタス】

水耕栽培のサニーレタスは花だらけ 水耕栽培で育てていたサニーレタスですが、すっか …

no image
ミックスレタスの新株 予定通りの初収穫

今月末に収穫かなと2週間前の記事で書いたレタスミックスですが、予定通り、ちょうど …

no image
水耕栽培レタス完全復活

夏に一時期世話ができない期間があって育苗中の苗まで全滅していた水耕栽培ですが、ひ …

no image
ペットボトル水耕栽培のサンチュの様子

ペットボトル水耕栽培のサンチュですが、外側の葉っぱはかなり大きくなってきました。 …