たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

メロン味のナス ペピーノに花が咲きました

      2014/03/05

メロン味のナスということで売られていたペピーノに花が咲きました。
結構いくつも蕾が付き、花が咲き始めています。
ペピーノ 110612
アップにするとこんな感じの花で、ナスの花を白くしたようなイメージで、実とおなじですね。
ペピーノ 110612
うまく実が付き始めたら、ある程度数を絞って大きくするらしいので、もうしばらく我慢ですね。

 - 1411.ナス

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ナスの苗がそろそろ定植サイズに

ナスの苗がなかなか大きくならなかったのですが、ようやく定植サイズになってきました …

プランター野菜たちの終焉 【2014.10.18 中玉トマト、早生ピーマン、長なす】

ずいぶん気温も下がってきて、夏に収穫を楽しませてくれた野菜たちも、徐々にその勢い …

no image
ナスの収穫

長ナスが枝別れを繰り返しながら、木のほうはどんどん大きくなっています。 そして、 …

no image
メロン味のナス!?

土曜日に家族で食事に行った際、多少予約の時間より早かったのでその近くにある園芸シ …

パピーノはもしかして病気?

メロン味のナス、パピーノですが、花が咲いたところまでは良かったものの、下のほうか …

なすは古種も発芽してました 【2014.4.23 長なす】

なすは古種も生きてました ピーマンと同時に植えた、同じく2011年が期限のダイソ …

no image
ナスがようやく開花

メインの株が何者かに折られてしまってすっかり出遅れてしまっていた我が家のナスです …

no image
ナスが根元からポッキリと…

この所ネガティブなニュースが多いんですが、今日はその中でもとりわけショックな出来 …

ナスに支柱を 【2014.7.8 長ナス】

台風も近づいてきていますので… ここに来て、花も複数咲き、樹自体も大きくなり始め …

no image
長ナスの収穫

前回は家を空けるためにかなり早めの収穫となった長ナスですが、今回はしっかりと大き …