たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

小松菜の種まき

      2014/03/05

外葉を掻きとりながら収穫を続けていた水耕栽培の小松菜ですが、葉っぱが固くなってしまい、さすがにもう終わりっぽい感じです。
後一回収穫したら、あとはうさぎのおやつにしてリセットです。
小松菜 110208
というわけで、そういえば次の苗がないぞ!ということで、あわてて次の種まきをしました。
小松菜 110208
レタスは株更新の周期を考えながらできていますが、他の野菜はまだうまく回転できてません。
今週からお昼に弁当を持参しはじめましたので、その食材のためにももう少し収穫を切らさずに野菜が採れるようにしていきたいところです。

 - 2150.小松菜

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

小松菜が虫にやられてしまいました 【2014.7.5 小松菜】

風通しを良くしようとすると害虫も来る これくらいの時期になると、ガラス温室の中が …

小松菜の苗が枯れた?

我が家では水耕栽培用の苗は、淡水熱帯魚水槽のガラス蓋とライトの間において育苗して …

小松菜を蒔きなおしました

8月29日の記事、「小松菜を蒔きました」で、結局一昨日まで様子を見たものの発芽の …

自家採種種からの小松菜から何か違う葉っぱが・・・ 【2016.12.19】

先月の初めに開始した小松菜の水耕栽培 種は去年の春に水耕栽培していた小松菜から自 …

台風に気をとられて水耕栽培野菜が壊滅 【2014.7.14 レタス、小松菜】

あれ?枯れてる? 南関東にはほとんど影響の無かったように見える先日の台風 我が家 …

no image
新しいガラス温室で育苗を開始しました

先日購入した新しいガラス温室ですが、熱帯魚水槽の水がばしゃばしゃ外に飛び出すほど …

no image
小松菜は成長が止まった?

水耕栽培の小松菜ですが、このところぱったりと成長が止まってしまいました。 こちら …

水耕栽培用小松菜の育苗開始

今年の春に向けて、水耕栽培の葉物野菜の種まきを行ないました 最初に3年ほど前のみ …

no image
水耕小松菜の収穫開始

水耕栽培で育てている小松菜が、かなり大きい葉っぱが出てきて、いよいよ収穫開始とい …

no image
こまつ菜の移植と春に向けての計画

収穫を終えた株に代わって新しく育てた苗を水耕栽培の栽培槽に移しました。 暗いうえ …