葉大根に大根が!?
2016/03/30
そろそろまた収穫できそうなくらい葉っぱが復活してきた葉大根ですが、根元にちょっと白いものが……
「何だろう?」と思って見てみると、直径2~3cm程の大根が頭をのぞかせていました。
葉大根って大根はできないんだと思っていたのですが、小さいながらも一応それっぽいのはできるんですね。
ちょうど夕食に使いたいとのことだったので、春に向けてそろそろ終わりにしたほうがいいだろうとも思ったので、大根のついてたやつ含めて、4株中の2株を抜いて収穫してみました。
右が上の頭をのぞかせていた大根です。
葉大根の初期の記事を見てもらえるとわかるんですが、実は大根のついていたのは直播の株。
そしてひょろひょろの曲がったやつしかついていないほうは、プラ鉢で苗を作って植え替えたものです。
定植の際に土が結構落ちて、細い根は土の底に横たわるように植えられていたのですが、その曲がった状態のまま大きくなった感じですね。
大根は直播にしろと書かれている理由がこれでよく分かりました。
関連記事
-
-
庭のプランターで葉大根 【2016.3.2 葉大根】
市民農園に種を蒔いたけど全然発芽しなかった葉大根 試しに自宅のプランターにも蒔い …
-
-
プランターの葉大根は順調に! 【2016.3.29】
真冬に植えたプランターの葉大根ですが、暖かくなってきたこともあり、無事発芽してい …
-
-
葉大根が猫(?)の被害に……
1週間前、 葉大根の発芽 の記事から間隔が開きましたが、その間に間引きも行い、本 …
-
-
葉大根の収穫
葉大根がそろそろ収穫サイズと書いたのはもう2週間前ですが、もう少しボリュームが欲 …
-
-
葉大根と小松菜の収穫
プランターで育てていた葉大根と小松菜ですが、イモムシが成長したのか、食害が加速し …
-
-
プランター葉大根の収穫
プランターの葉大根、残り半分の2株を収穫しました。 こんな感じでそこそこの大きさ …
-
-
葉大根の発芽
3日前に、夏にキュウリを植えていたプランターに葉大根の種を蒔きました。 丁度ここ …
-
-
虫食いの葉大根プランター
プランターに植えて、間引きもしないままだった葉大根が、車を修理に出したために1週 …
-
-
葉大根の青虫退治
先に植えたほうの2株の葉大根ですが、この写真の左側の株の葉っぱにしばらく前からこ …
-
-
葉大根を一部植えかえました
プラ鉢で育成していた葉大根の苗が、そろそろ植えかえないと倒れるほどの大きさになっ …
- PREV
- オレガノは寒くても元気いっぱい
- NEXT
- 水耕栽培の水菜がやっと大きくなりはじめました