たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

水耕栽培バジルの種が発芽

      2015/05/27

季節外れの今頃になってたくさんハーブを増やした我が家ですが、ある意味家庭菜園のハーブで一番メジャーともいえるハーブが無かったのには、実は気付いていました。
そう、バジルです。
いろいろ揃えた他のハーブは、ほぼ多年草なので冬を越せますが、バジルは冬に屋外での栽培では枯れてしまうので、あえて避けてたんですよね。
ただ、保温さえできれば、VegeLogさんのところでは青々と茂ったバジルが育っているようなので、この季節でも大丈夫そうです。
というわけで、ちょうど冬用に次何の種を蒔こうかと種のストックを漁っていると、昔買ったバジルの種が出てきたので、3年物くらいの種だったのですが、ためしにスポンジ培地に蒔いてみました。
バジル 101208
熱帯魚水槽のライトの明かりと、うさぎのための24時間保温の利いた部屋で2週間、古いだけあって発芽率も悪ければ、発芽しかかったやつもなかなか全身が出てこない感じですが、ようやく1本完全に双葉が開きました。
バジル 101221
真ん中のスポンジも、下側の種にかすかに根っこらしきものが見えるので、うまく3本目が出てくれれば、Duckbillさん式ペットボトル水耕栽培装置で温室栽培してみようと思います。

 - 4510.バジル

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

バジルの定植

水耕栽培用のバジルの苗に可愛い本葉が見え始め、培地の下から根っこも出始めたので、 …

バジルの苗がようやく揃ってきました

古い種のせいで発芽率の悪く、なかなか苗が揃わなかったバジルですが、ようやく3つ目 …

バジルの採種

今週家をあけている間に唯一被害を受けたのが、ペットボトル水耕栽培のバジルでした。 …

ペットボトル水耕栽培のバジル 【2014.6.20 バジル】

移植2週間後 自家採種のバジルの古種をスポンジ培地で発芽させ、ペットボトル水耕栽 …

バジルの自家採種古種が無事発芽

おそらくもう発芽は無理だろうと思いながらとりあえず蒔いてみたバジルの種から、それ …

ペットボトル水耕バジルの収穫

ペットボトル水耕栽培で育てているバジルが、また棚の天井を超えて上の段にぶつかって …

バジルの収穫

プランターだと虫被害がひどすぎてどうにもならなかったバジルですが、ベランダの温室 …

水耕バジルの成長

ペットボトル水耕栽培のバジルですが、だいぶ伸びてようやくコップから顔をのぞかせる …

ペットボトル水耕バジルの成長

duckbillさん式ペットボトル水耕栽培のバジルですが、いい感じに大きくなって …

バジル、なかなか発芽しません

水耕栽培用に発芽させているバジルですが、根っこらしきものが出ていた種もあったので …