ペットボトル水耕栽培のバジルの摘心 【2014.7.8 バジル】
2014/07/10
温室の棚網を突き抜けるほど伸びたバジル
6月20日の段階(⇒記事)でやっとカップのふちのところまで伸びてきていた、ペットボトル水耕栽培のバジル
その後一気に茎が伸び始め、今朝見たら、温室の棚の上方の網の目を突き抜けそうになっていました
突き抜けてしまうと取り出すのが面倒になるので、取り出して確認

一部徒長しすぎの株もありましたが、ほとんどは本葉を2段残してカットできそうだったので、さくっと摘心してしまうことに

その結果の収穫
そういえば去年は相方がジェノベーゼソースを作るといって収穫を貯めていたのに、結局作らなかったのでした
今年は本当に作るんだろうか?(笑)

関連記事
-  
              
- 
      バジルの収穫プランターだと虫被害がひどすぎてどうにもならなかったバジルですが、ベランダの温室 … 
-  
              
- 
      ペットボトル水耕栽培のバジル 【2014.6.20 バジル】移植2週間後 自家採種のバジルの古種をスポンジ培地で発芽させ、ペットボトル水耕栽 … 
-  
              
- 
      今年もバジルのペットボトル水耕栽培開始 【2015.5.26 バジル】今年もまたバジルをペットボトルで水耕栽培することに 本当は去年、種を採って終える … 
-  
              
- 
      バジル3回目の一斉収穫水耕栽培のバジルがまた結構大きくなり、一部花芽も付きかけていましたので、3回目の … 
-  
              
- 
      水耕栽培バジルの種が発芽季節外れの今頃になってたくさんハーブを増やした我が家ですが、ある意味家庭菜園のハ … 
-  
              
- 
      水耕栽培バジルが成長を始めました【2017.5.16】去年の冬に季節外れの種まきをした水耕栽培バジル 発芽して本葉が出たものの、冬の間 … 
-  
              
- 
      バジルの定植水耕栽培用のバジルの苗に可愛い本葉が見え始め、培地の下から根っこも出始めたので、 … 
-  
              
- 
      夏のベランダの水耕栽培は終了 【2015.8.16】ベランダで水耕栽培で育てていたいくつかの野菜ですが、夏の猛暑で液肥が熱くなりすぎ … 
-  
              
- 
      バジルの水耕栽培も再開しました 【2016.11.28】先日の小松菜に続いて、バジルの水耕栽培も再開しました 実は夏場に一度育てていたも … 
-  
              
- 
      水耕栽培バジルの本葉が一気に成長10日前にはまだ1cm程度の本葉がついているだけだったバジルですが、この数日で一 … 





