たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

庭のプランター野菜の植え付け 【2015.4.15 きゅうり、トマト、シシトウ】

   

先日ホームセンターで、庭のプランター用の苗を購入してきていたので、早速プランターに植えつけました
プランターの土は、石灰と肥料は入れましたが、もう何年も使っている古土です

シシトウ

今年初めて植えるシシトウです
どれくらい大きくなるのか分からなかったので、うちに転がっていた中サイズの鉢に植えてみました
子供の希望でしたが、そもそもシシトウなんてそんなに食べたことないんですが・・・(笑)
ししとう  定植 2015.4.15

きゅうり

毎年いまひとつ上手くいかないキュウリですが、今年もまた懲りずに植えてみます(笑)
今年は、昨年トマトを植えていたプランターに植えました
ちょっと値は張りましたが、ちゃんと接木苗を買ってきました
きゅうり 定植 2015.4.15

トマト

これまた、キュウリ以上に毎年ろくに収穫できないトマトですが、昨年に続いて中玉トマトです
元小松菜&葉大根のプランター・・・と思って植えたのですが、この記事書きながら調べたら、昨年植えてたのナスだった!
ナス科の連作になってしまったので、ちょっとまずいですね
せめて元キュウリプランターに移し変えたほうがいいかも?
とりあえず水遣りして今動かすと崩れてしまいそうなので、明日にでも可能なら再度動かします
トマト  定植 2015.4.15

 - 1120.キュウリ, 1220.シシトウ, 1351.トマト , ,

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
2本目のキュウリは……

2本目のキュウリが大きくなった(?)ので、収穫しました。 こちらがそのキュウリ。 …

雨の影響? 【2014.6.15 中玉トマト・ルビーノ】

連日の雨と久々の好天の影響 いよいよ梅雨入りして連日の長雨です この週末久々に晴 …

no image
一週間帰省後の野菜たち

一週間の帰省を経て帰宅しましたが、我が家の野菜たち、思ったより頑張ってくれました …

ピーマン今期初収穫 【2014.7.18 早生ピーマン,キュウリ夏秋節成】

連休前にピーマンを初収穫 先日の三連休は外出予定だったもので、その前日の夜、出か …

no image
キュウリがようやく発芽

種まきから約1カ月、ようやくキュウリが2ポット中1ポットだけ発芽しました。 いや …

プランター野菜たちの終焉 【2014.10.18 中玉トマト、早生ピーマン、長なす】

ずいぶん気温も下がってきて、夏に収穫を楽しませてくれた野菜たちも、徐々にその勢い …

no image
キュウリは弱り気味

我が家のキュウリは、私がダウンしている間にウリハムシの被害などもあり、かなり弱っ …

no image
トマトはようやく市販の苗サイズ

雨が続いているので、日当たりの良くない場所においてある植物は成長がいまいちな感じ …

no image
キュウリに2枚目の本葉

2週間前にようやく最初の本葉が出た我が家のキュウリですが、ようやく2枚目の本葉が …

no image
きゅうり被害

金曜日の朝までは元気そうに見えたキュウリプランターのキュウリが、土曜日の朝見ると …