たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

水耕栽培レタスに虫食い発見 【2014.5.23 レタスグレートレーク・サニーレタス】

   

水耕栽培レタスの葉に白い筋が一杯

暑くなってきて、あちこち害虫の食害が見え隠れし始めているのですが、水耕栽培レタスの葉に一気にうねうねと白い筋が増えてきました
ハモグリバエが付いてしまったようです
サニーレタスもかなり被害にあい、結球レタスは新しい株のほうが被害が大きかったです
レタスグレートレーク 絵描き虫 2014.5.24

結球レタスはまだまだ

レタスグレートレークの古株は、株数こそ減ってしまいましたが、その分液肥が不足することも無く、少し固いですがまだ美味しい葉をつけています
レタスグレートレーク 古株 2014.5.24
新株のほうは一気に大きくなっていたのですが、茎のほうが伸び始めた上に、ハモグリバエにやられた葉を捨てたので、ちょっと上のほうが重くなって安定しなくなってきました
レタスグレートレーク 新株 2014.5.24

サニーレタスはとう立ち

サニーレタスはとうとうとう立ちして花芽が付いてしまいました
サニーレタス 2014.5.24
サニーレタス 花芽 2014.5.24
新しい苗は栽培槽に移す作業が出来てないので、こんな状態のまま
根が成長できないので、早く何とかしないといけませんね
サニーレタス 苗 2014.5.24

 - 2840.レタス ,

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
水耕レタスの収穫

水耕栽培のレタスですが、もうあと2週間もすれば…と書いた前回の記事から約2週間。 …

no image
水耕栽培のサンチュを収穫しました

水耕栽培のサンチュがかなり大きくなりました。 隣のサラダ菜がすっかり隠れてしまっ …

no image
水耕レタスは順調

水耕栽培のレタスは今のところ順調に大きくなってきています。 最初に植えたサニーレ …

no image
レタスミックスを収穫しました

本日も夕飯の食卓に野菜を一品足そうということで、チマサンチュに続いてレタスミック …

no image
ミックスレタスの間引き

水耕栽培用サニーレタスの苗を栽培槽に移した際、あわせてミックスレタスの種も蒔いて …

新しいレタスの苗準備

水耕栽培のレタスの消費が進んだので、ざる1つ分では追いつかなくなりました また、 …

水耕栽培レタスの株更新 【2015.11.16 サニーレタス,レタスリバーグリーン】

水耕栽培のレタスリバーグリーンがいまひとつ状態が良くないのか、味もイマイチ とい …

no image
ミックスレタスの新株 予定通りの初収穫

今月末に収穫かなと2週間前の記事で書いたレタスミックスですが、予定通り、ちょうど …

トウ立ちした水耕栽培レタスを外に出したら鳥が!【2016.1.15】

水耕栽培のレタスリバーグリーンですが、気が付いたらトウ立ちして一部つぼみが付いて …

no image
水耕栽培レタスの入れ替え

プランターの野菜たちはこの所の寒さでついていた実が大きくなることもなくすっかり枯 …