水耕栽培の小松菜が収穫サイズになりました
2014/05/17
水耕栽培で育てている小松菜がすっかり収穫サイズに成長しました。
左の写真、上のほうが緑が濃くて葉が厚いのは、温室の外側に面しているほう、日がより当たるほうだからですね。
ちょっと向きを入れ替えるのをサボっていたら、こんなに差が出てしまいました。
日光の大切さがよくわかります。
ちなみに種まきが9月の初旬だったので、このサイズまでちょうど2か月ほどですね。
→種まきの時の記事 【小松菜を蒔きなおしました】
小松菜もレタス同様に外葉からかき取って収穫すれば長く何度も収穫できます。
なので、食べる分だけ、外の葉っぱや混み合って絡み合ってしまっているところを中心に収穫しました。
この程度の収穫だと、そんなに減った感じはしません。
新しい葉っぱの成長を待つまでもなく、まだまだ収穫可能ですね。
というわけで、今回収穫した小松菜はみそ汁の具になりました。
関連記事
-
台風に気をとられて水耕栽培野菜が壊滅 【2014.7.14 レタス、小松菜】
あれ?枯れてる? 南関東にはほとんど影響の無かったように見える先日の台風 我が家 …
-
自家採種種からの小松菜から何か違う葉っぱが・・・ 【2016.12.19】
先月の初めに開始した小松菜の水耕栽培 種は去年の春に水耕栽培していた小松菜から自 …
-
小松菜の初収穫
小松菜がそこそこ大きくなってきましたので、夕食の材料に一部収穫しました。 サンチ …
-
水耕栽培用小松菜の種まき
水耕栽培復活に向け、レタス以外の葉物といえばなぜかいつもこいつになります コマツ …
-
半年ぶりに小松菜の水耕栽培を再開 【2016.11.10】
ここしばらく育てていなかった小松菜の水耕栽培をまた再開しました 種は去年の春に大 …
-
新しいガラス温室で育苗を開始しました
先日購入した新しいガラス温室ですが、熱帯魚水槽の水がばしゃばしゃ外に飛び出すほど …
-
小松菜が虫にやられてしまいました 【2014.7.5 小松菜】
風通しを良くしようとすると害虫も来る これくらいの時期になると、ガラス温室の中が …
-
あちこちで菜の花が満開 【2016.4.14】
もうすでにあちこちで菜の花が満開で、桜と同じように、だんだん花が散って鞘を付け始 …
-
水耕栽培小松菜の種まきから定植まで 【2014.5.26 丸葉こまつな】
こまつなの古株の様子 ずっと少しずつ外葉を収穫しながら食べてる小松菜の古株ですが …
-
小松菜の水耕栽培はまたしてもやり直し 【2014.8.29 小松菜】
蒔き直した小松菜も全滅 7月の下旬に種をまきなおして栽培槽にもセットしなおしてい …
- PREV
- 大葉の採種
- NEXT
- プランターのほうれん草にヨトウムシ!