セロリが穴だらけ
2014/03/05
セロリが順調に大きくなっていたのですが、ここにきてやはり虫の被害が増えてきました。
こうやってみると、なんとなくあちこちで葉っぱに穴が開いています。
近づいて見てみると、かなり広範囲で葉っぱを食い散らかされていることが分かります。
犯人はなかなか見つからなかったのですが、どうも小さい青虫がいっぱいついてしまっているようです。
茎ブロッコリーにも数匹ついて葉っぱの裏から穴をあけていました。
茎ブロッコリーのほうは見つけやすかったのでほとんど退治したのですが、セロリのほうはどこに隠れているのか、なかなか見つかりませんし、これだけ多数の穴があいてるので数も相当いるものと思われます。
基本的にはハーブとして香りづけなどに使用しているので穴が開くのはいいのですが、たまに青虫に気付かずに家の中に持ち込むと、後になって流しの中や壁などについてたりするので、虫嫌いの家族には不評なんですよね。
さて、どうしたものか……
関連記事
-
スープセルリーも発芽
二週間前にバジルと共に種蒔きした(⇒記事 バジル&スープセルリーの種蒔)スープセ …
-
こぼれ種セロリがすっかり大きくなりました
こぼれ種から発芽していたセロリですが、ふと気がついたらとても大きくなっていました …
-
プランター用野菜の種まき
プランターの土の準備が進んでいるので、今度はそこに植えるための苗が必要です 今年 …
-
スープセルリーの定植
水耕で育苗していたスープセルリーですが、最終的に3つの培地すべてに数本ずつ発芽し …
-
水耕スープセルリーの成長
ペットボトル水耕栽培装置に移して2週間が経った水耕栽培のスープセルリーですが、3 …
-
こぼれ種からのセロリ
昨年の秋、セロリの種を蒔いたのですが、大量に発芽した苗がもったいなくて、メインの …
-
セロリの植え替え 【2014.6.15 セルリー】
そういえば種まき以来 3月の末に、ナスやピーマンと同時に種をまいた記事を書いてか …
- PREV
- スティックセニョールの収穫
- NEXT
- セージの花が満開