たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

子供が今季初収穫に行ってミニトマトの試し採り! 【2016.6.27】

   

この日は前回の市民農園今季初収穫に同行できなくて不満気だったうちの子供を連れての収穫です

収穫

まずは前回敢えて少し残しておいたナスやピーマンを中心に収穫
収穫しながら、どう調理するかの話がはずみます(笑)
茄子 収穫 2016.6.27 市民農園
ピーマン 収穫 2016.6.27 市民農園
どんどん巨大化している大根は、前回のものがまだ食べきれていませんが、1本収穫します
ダイコン 収穫 2016.6.27 市民農園

ミニトマト

そして最後にミニトマト
結構赤く色づいてきましたが、まだわずかに色が薄いかなぁ~
2016.6.27 市民農園
というわけで、子供がアイコともう一種それぞれ一番赤い実を1個ずつ試し採り
丸いミニトマトは甘くておいしかったようですが、アイコのほうはまだ少し早かったようですね
とりあえずトマトの本格的な収穫は次回まで待ってみることにしました
ミニトマト 収穫 2016.6.27 市民農園

 - 5040.枝豆, 5311.ダイコン, 5351.トマト, 5411.ナス, 5520.ピーマン , , , ,

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

市民農園の収穫続々! 【2016.6.24】

このところ連日微妙な雨が続いているので、水遣りの心配もなく、一週間以上市民農園に …

市民農園に苗の植え付け 【2015.4.25~26 なす、ピーマン、カボチャ】

苦土石灰を施して2週間経過しましたので、まずはホームセンターで購入してきた苗の植 …

枝豆が大豆になりかかっていました 【2016.7.20】

7月上旬に試しどりした際は、まだ少し豆が詰まっていなかった市民農園の枝豆 しかし …

市民農園用えだまめの育苗 【2015.5.1 極早生茶豆】

市民農園に植える予定の枝豆ですが、ホームセンターで種を購入してきていたので、ポッ …

市民農園に蒔いた種が続々発芽 【2016.5.8】

4月末に苗の植え付けや種蒔きをした市民農園 それ以前は堆肥や石灰を入れて掘り返し …

市民農園の夏野菜もそろそろ終盤? 【2016.8.8】

仕事が忙しく、なかなか農園に寄る暇もない状況ですが、このところの連日の猛暑で状況 …

市民農園に苗の植え付け 【2016.4.30】

3月中旬に冬の間育てていたものをすべて撤収し、いざ春に向けて野菜の苗作り・・・と …

初めての落花生収穫 【2016.10.10】

前回の市民農園から一か月、結局あの後も仕事と天候のタイミングが合わず、気になりつ …

市民農園の野菜たちに続々と花が 【2016.5.23】

4月の末に子供と一緒に慌てていろいろ植え付けた市民農園 さすが冬と違って、日当た …

市民農園に玉ねぎの苗を植え付け 【2015.11.12】

お昼休みに市民農園までちょっと足を伸ばし、玉ねぎの苗を植えてきました 先週火曜日 …