たりっちファーム

「たりっちファーム」へようこそ。家庭菜園やベランダでの水耕栽培で野菜やハーブを育てています。2015年春からは市民農園を借りて畑での野菜作りにも挑戦中!

子供が今季初収穫に行ってミニトマトの試し採り! 【2016.6.27】

   

この日は前回の市民農園今季初収穫に同行できなくて不満気だったうちの子供を連れての収穫です

収穫

まずは前回敢えて少し残しておいたナスやピーマンを中心に収穫
収穫しながら、どう調理するかの話がはずみます(笑)
茄子 収穫 2016.6.27 市民農園
ピーマン 収穫 2016.6.27 市民農園
どんどん巨大化している大根は、前回のものがまだ食べきれていませんが、1本収穫します
ダイコン 収穫 2016.6.27 市民農園

ミニトマト

そして最後にミニトマト
結構赤く色づいてきましたが、まだわずかに色が薄いかなぁ~
2016.6.27 市民農園
というわけで、子供がアイコともう一種それぞれ一番赤い実を1個ずつ試し採り
丸いミニトマトは甘くておいしかったようですが、アイコのほうはまだ少し早かったようですね
とりあえずトマトの本格的な収穫は次回まで待ってみることにしました
ミニトマト 収穫 2016.6.27 市民農園

 - 5040.枝豆, 5311.ダイコン, 5351.トマト, 5411.ナス, 5520.ピーマン , , , ,

↓↓↓ブログランキングに参加しています↓↓↓

↑↑↑応援よろしくお願いします↑↑↑

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

市民農園のカボチャを全て収穫 【2015.7.13 カボチャ、ピーマンなど】

7月2日に試しに一個だけ収穫したカボチャですが、他の実も横の亀裂がみんな入ってい …

年明けの市民農園の様子 【2016.1.6】

冬になって、日当たりも悪化し、野菜たちの成長が極端に悪くなったので、市民農園に行 …

市民農園の枝豆に莢がつきました 【2015.6.7 枝豆、カボチャなど】

市民農園の野菜たちですが、さすが一日日光を浴びることのできる場所で、しっかりした …

子供と一緒に枝豆のお試し収穫 【2016.7.6】

この日は子供とともに、前回収穫しなかった枝豆をお試し収穫に ついでに大根もまた2 …

三週間ぶりの市民農園は台風の爪痕も・・・ 【2016.9.3】

今月に入って、そもそも仕事が忙しくてほとんど市民農園に行くチャンスがなかったとこ …

市民農園の枝豆収穫【2015.6.26 枝豆、カボチャなど】

市民農園の枝豆がもう十分に膨らみ、試しに1枝持って帰って食べてみたらとても美味し …

市民農園の追加種蒔きとその後の様子 【2015.12.2】

市民農園の大根とほうれん草の間の元通路部分と、たまねぎの畝を広く取りすぎちゃった …

市民農園に玉ねぎの苗を植え付け 【2015.11.12】

お昼休みに市民農園までちょっと足を伸ばし、玉ねぎの苗を植えてきました 先週火曜日 …

市民農園でカボチャと枝豆がまもなく! 【2015.6.23 枝豆、カボチャなど】

市民農園の野菜たちは、害虫や病気の被害にあいながらもなんとか元気に成長しています …

市民農園での今季初収穫 【2016.6.2】

この日も仕事の合間に市民農園へ水遣りに 水だけ撒いて帰る予定が、まさかの初収穫に …